自治会 | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

新年度の役員が巡ってきて一年間役員をすることになりました。

 

もう3回会合があって本日は新旧役員の歓送迎会でした。

 

がコロナのこともありお弁当を頂いて(持ち帰り)

 

ちょこっとお話があって帰宅しました。

 

旧役員さんは出席なしなのでお弁当を届けてきました。

 

コロナの間の3年間は何も自治会活動が出来ず

 

その時の役員さんは町費の集金だけだったので楽でよかったと言ってました。

 

何もかもこのまま復活せずにいてくれたらいいのにと思っています。

 

高齢化が進み230軒ほどある町内会ですが

 

老人会には半数ほど登録があるそうです。

 

一人暮らし世帯も多い。

 

空き家も多く子供の数は少なく小学校の統合も考えられるらしい・・・

 

このままでは自治会の存続も危ないという話でした。

 

うちの班は13軒ですが3軒は75歳以上の一人暮らし世帯ですもの・・・

 

高校生以下の子供がいる世帯はありません。

 

こりゃいよいよ過疎だな・・・