ブリジストンの・・・ | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

4月からタイヤが値上がりするというので

いつもお願いしている整備工場で交換することにしました。

ブリジストンのタイヤにしました。

やはり国産がいいから・・・

今朝車を取りに来てもらい午前中で終了し

新しいタイヤで帰ってきました。

 

タイヤが新しいと乗り心地が違います。

ハンドルも何となく軽い気がする。

 

見積もりに行ったとき久留米市美術館のチケットを頂きました。

私が美術鑑賞が好きなのをご存じなのでよくいただきます。

 

 

 

 

久留米市美術館は、2016年(平成28年)11月19日に開館した久留米市の市立美術館

旧称は石橋美術館(いしばしびじゅつかん)。

1956年(昭和31年)4月26日、石橋正二郎がブリヂストンタイヤ株式会社(現・株式会社ブリヂストン)創業25周年を記念して、社会公共の福祉と文化向上のために、出身地である久留米市に建設・寄贈した石橋文化センターの中心施設として開館した。(wikより)

 

 

この創業25周年の記念メダルがなぜか家にあるんですよね・・・

主人の義兄が当時BSに勤務してたそうです。

だから義兄の物でしょうが義母がずっと持っていたのをそのまま私が引き継いだ感じですね・・・

音信不通なので生きてるかどうかもわかりません。

 

 

 

 

 

このレリーフメダルは日本芸術会員朝倉文夫氏によって造られた石橋正二郎社長の肖像であります。

と書かれています。