久しぶりに熊本県南小国の黒川温泉に行ってきました。
昨年の12月に黒川温泉の入湯手形を購入していました。
色々あっていく機会がなくそろそろと思っていた矢先の熊本地震
大好きな黒川温泉もしばらくはいけないなと思ってましたが
TVで黒川はたいした被害もなく元気に営業しているお店が
多々あることを知り行ってみようと思い立ちました。
国道は通行止めになっているので迂回のファーム道路をとおり
ましたが、車の通行量は多かったです。
今回は娘と二人で行きました。
昼食は黒川温泉内の豆腐料理のお店でと行ってみたら閉店中
仕方が無いので引き返していちばん車が停まっていた沙羅(しゃら)に
入りました。
地鶏蕎麦定食
蕎麦も地鶏もおいしゅうございました。
後で娘が言ってたのですがお隣の席にいた5人づれのお客さんは北海道から来たと
言ってたそうです。
黒川と名前が入ったTシャツを着ていたので地元の方だとばかり思っていました。
娘が蕎麦湯を気に入って全部飲まれました(笑)
温泉は黒川の中でも一番人気の山みずきに行きました。
露天風呂と内風呂でまったりしてきました。