11月1日付けで愛知県の工業地帯にいた息子が
山口県の工業地帯に転勤になりました。
31日に着いたよと段ボール箱がつみあげられた部屋の写真を送ってきました。
引越しついでに断捨離もしたそうです。
2日に転入届を出し免許証の住所変更、郵便の転送届などの手続きを済ませ
その足で新幹線に乗ったらしい・・・
着暦があったので夕方4時ごろ電話したら「今から帰ってくるよ」
「今からなら何時ごろ着く?」と言ったら「もう福岡におるよ、もう少し遊んでそっちに帰る」
7時に西鉄久留米駅に着く電車に乗るというので駅までお迎え・・・
夕飯を食べさせお風呂に入ってそのまま寝てしまいました。・・・
今朝は「どこか行くね」と聞いたら
「太刀洗の平和記念館に行きたい」と言うので行きました。
この記念館はこのゼロ戦だけ写真撮影が出来ます。
特攻で亡くなった方達の遺書を読むと涙が出てきました。
17歳 20歳 23歳~~
戦争は嫌です。本当に嫌です。
折鶴を2羽折ってきました。
新聞やテレビで朝倉の安の里にイノシシがいると知り太刀洗から近いので行ってみました。
息子がもののけだと言っていました。
とにかくでかい・・・
息子が31日にdocomoのスマホに替えたけど画面がおかしいので
早めに帰ってdocomoショップに行くというので朝倉から西鉄二日市駅に送りました。
博多から1時間で着くので私が帰宅するより早く向こうに着いたみたいでした。
便利な世の中になったもんだ・・・