家には適齢期を過ぎようとしている息子と娘がいます。
二人ともその気があるのかないのか・・・
八女市上陽町上横山納又の18mの落差で流れる納又滝のそばに祭られた「滝の宮不動尊」は,
縁結びの仏様として有名と聞いて一度行こうと思っていました。
久しぶりに晴れたので思い立って行ってきました。
山の中を迷いながら探しながらやっと見つけてお参りしてきました。
今から40年ほど前のある日、集落の人が山へ向かうと
滝の下に落ちていた縁結びの仏様として崇められていた石像を発見
集落の人達は石像を元の場所に戻し、周辺を綺麗に整備し、
たくさんの人がお参りできるようにしたそうです。
すると24人いた独身者のうち23人が次々結婚したそうです。
それからお参りする人が絶えないそうです。
私もその一人ですが(笑)
ご利益あるといいな・・・