ドライブ2 | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

息子が2日から11日まで、



娘が5日から9日までの夏休みで帰省してきました。




しかし毎日雨で家の中に引きこもっていました。



今日は久しぶりに晴れたので親子4人でドライブに行ってきました。


息子の希望で佐世保の海上自衛隊の史料館を見学・・・


その後ADが行きたいという弓張岳に・・・



弓張岳の展望台から観る佐世保市街・・・


米軍基地と海上自衛隊の軍艦しか見えませんね・・・







佐世保を後にして長崎市へ移動


高いところが好きなADが今度は稲佐山に行こうと言うのでとりあえず稲佐山へ・・・


もう暑い暑い・・・・


一気に日焼けしました。


しかし山から見える景色は素晴らしい・・・


8月10日にこの稲佐山でコンサートがあるらしいです。さだまさし氏の・・・


他にもいろいろな方が出るらしい・・・








8月9日は長崎の原爆の日です。


平和公園で祈念像にお祈りしようと行ったら 原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が

行われるための準備中でした。


空いてるところから祈念してきました。






平和公園から少しだけ見えた浦上天主堂です。







8月5日は久留米の筑後川花火大会と決まっているのですが


いつも雨で5日に無事花火大会が催されることのほうが珍しいです。


今年もやはり5日が雨で今日7日に延期になりました。


朝からお天気が良かったのですが(私たちは長崎で非常に言いお天気でした)


夕方佐賀の吉野ヶ里あたりにきたら雨がぽつぽつと落ちてきました。


久留米に近づくにつれてますます雨脚は速くなりきょうも花火大会は延期かと思いましたが


雨天決行されました。


帰宅途中だったのですが夢タウンの屋上駐車場で花火見物してきました。


いつも遠くで小さな花火を観ていましたが側で見るのは迫力があっていいですね・・・