唐津市呼子 | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

呼子小友漁港


久しぶりに行って見ました。


子供が小学生のとき海水浴に連れてきたことがあります。



こんな転落防止柵ができていました。


呼子大綱引きの様子を表現したものだそうです。


呼子の大綱引き 420年ほど前、朝鮮出兵に向けて名護屋城を構えた豊臣秀吉が兵の士気を鼓舞しよ


うと、加藤清正と福島正則の陣営を東西に分け、軍船のともづなを引かせたのが始まりとされる。町内を


「浜組」「岡組」に分けた3回勝負で、浜組が勝てば豊漁、岡組が勝てば豊作と伝えられる。




毎年6月の第一週目の土日??終わったばかりじゃん・・・残念・・







海中展望船が見えたので望遠で撮りました。結構良く写ってる・・



呼子大橋を渡り可部島へ・・・


可部島の甘夏おいしいのよ・・





大きいでしょ・・・


一個50円


10個買いました。


おまけに二個入れてくれた(笑)





帰りに玄海エネルギーパークを見学してきました。


ここについては色々あるので書きません。