今日もまた妹からTELがあり
「いつも行くお店が半額セールをするから行こうよ」との誘いに乗り出かけてきました。
10時に現地集合というので行ったけど来てない・・・
五分 十分・・・来ない・・・
仕方が無いので店の中で物色・・・
35分過ぎた頃「いまどこ?着いたけど」と電話が・いつものお友達とやってきました。
合流して私は1着さっさと決めてレジを済ませましたが、二人は
それから2時間あれでもない・・これでもない・・試着してはまた違う服を試着・・・
沢山お買い上げになりました。
「これから何処行く?」
「八重桜の綺麗な所があるからお弁当を買ってそこに行こう」
話は決まり出発![]()
この軽トラックで来ていた二人の後を付いて行きました。
久留米市草野町の鰐口公園・・・
ふれあい農業公園に軽トラを置いて私の車で向かったのですが
私は初めてのところなので
「道はわかる?」と聞いたら二人とも「行った事あるから大丈夫、わかる」
「しっかり道案内してよ」
結局遠回りしてやっとたどり着きました。
この公園は八重桜だけの公園でした。
広報をしていないのか誰も来ていませんでした。
軽トラを駐車していた農業公園に戻り春の花展を見てきました。
かの国の首領様が一番好きな花だったんだそうです。
あちらでしか育たないといわれていたそうですが
日光の山の中で育った種を撒いてここまで育てたそうです。
このツツジたちも新品種でまだ名前が無いそうです。
もうすぐ名前がついて全国の苗木屋さんに出回るのでしょうね。
農業公園のお隣はつつじセンターがあります。
女性宇宙飛行士、向井千秋さんが宇宙へ運んだ種から育った「宇宙ツツジ」が今日から、一般公開されていました。向井さんの出身地でツツジの名所としても知られる群馬県館林市から2007年に寄贈された2株です。
説明板があるけど読みにくいですね・・・
まぁ兎に角宇宙に行ったツツジの子孫です。
















