梅林寺 | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

JR久留米駅のすぐ裏手、筑後川べりの丘に堂々たる伽藍をみせているのが、臨済宗妙心寺派の梅林寺です。
九州の代表的な修行道場として知られる古刹で、また久留米藩主有馬氏菩提寺となった寺です。
今も梅林寺で修行しているお坊さんは托鉢にきます。


飛んでっためじろ



中央奥に見える建物は久留米で一番高いマンションです。(背も高いし値段も高い)

飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

枝垂れ梅


飛んでっためじろ

飛んでっためじろ


梅林寺の裏手はすぐ筑後川です。


在来線の鹿児島本線と九州新幹線の鉄橋が並んでいます。


新幹線と在来線の列車が同時に走ってきたので写しましたがわかりにくいですね。


この後「由布院の森号」もきましたが車の中にいたので写せなかった・・・残念

飛んでっためじろ