たかさご百合たかさご百合は台湾の山地に広く野生するユリで、日本へ種子が入ったのが大正12年。 旺盛な繁殖力のために、今では西日本を中心に広く野生化しています。 普通百合は球根ですがこのたかさご百合は種子で増えます。 種子が飛んだ所から芽が出てあちこちで咲いています。 その昔蜂の巣城闘争で有名になった下筌ダムに沿った山の斜面に沢山咲いているところがあります。 蜂の巣公園という公園にもこの時期沢山咲いています。 これは我が家のたかさご百合です。 リコリスが咲きました。 ミニ薔薇 松葉ボタン・・ 雌しべが花みたいでかわいいでしょ・・・