電話が鳴った・・・・
「もしもしこちら○岡銀行○○支店のの中○田と申します。○○ ○様はいらしゃいますでしょうか」
「今は居りませんが何か?」
「先日私どもの窓口に来ていただきお話しさせて頂いたもので ご挨拶にとお電話をさせていただきました」
「家の主人は銀行へ行く事はありませんが・・・」
「5月に窓ぐちにきていただいてお話させていただきましたが・・」
「いやぁ家の主人は絶対銀行には行きませんし私なら行きましたが・・・」
「左様でございますか、ご主人様とお会いしたと思うのですが・・・」
「いえいえ絶対行ってません」
「一応ご挨拶にお電話を差し上げました。今後ともよろしくお願いいたします」
行った行かないでやりとりしても無駄なのでやめましたが、どうも腑に落ちない・・・
私は田舎者なので郵便局が行きやすくもっぱら郵貯バンクを利用しています。
日頃はいわゆる銀行には行かないのですが退職後の振込みが指定された銀行でしかできず
仕方なく手続きしました。
年に一回納骨堂の振込みががこの銀行なので口座はあったんですけどね。
しかし窓口で手続きは確かにしましたが窓口のオネエサン?オバサン!
と業務上の会話を交わしただけで『お話』はなにもしませんでしたよ・・・
主人に確かめたら「行くわけない 印鑑も持たんとに・・」
私が通帳も印鑑もカードも握っています(笑)
やっぱり銀行は嫌いだ・・・