久留米市にある浅井の一本桜・・・
めじろのさえずりとともに見てください。
◆桜の種類:ヤマザクラ
◆推定樹齢:約110年
◆幹廻り:4.3m
◆樹高:18m
◆樹幅:20m
久留米市の東部、耳納連山の北部の山本町にある樹齢110年のヤマザクラ。この桜は近くの吉谷由久氏の父孝一氏(故人)が昭和天皇御大典記念に植えたものであるという。樹齢は約110年だけど、幹の太さや全体のボリューム感は樹齢300年や600年の桜に負けてはいない。堂々たる桜です。
開花は通常のソメイヨシノより1週間程度遅く、ソメイヨシノがほとんど散ったときに満開となります。