息子の所へ | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。


昨日から旅に出ておりました。


愛知にいる息子の所へ車を届けてきました。


最初は陸送しようかと考えていましたが、一度息子の働いている会社を見たいと言うこともあって


思い立ちました。


昨日の昼に自宅を出て北九州の新門司を17時10分に出る阪九フェリーに乗船


今朝の5時40分に大阪の泉大津に着きました。


ナビを一般道優先に設定し25号線をひたすら走り息子と合流する約束の伊賀上野を目指しました。


25号線では法隆寺をちら見し斑鳩では朝7時の鐘の音を聞きながらただただ走りました。


天理で渋滞に巻き込まれましたがその後はスムーズに走行できました。


9時過ぎに伊賀上野で息子と合流し折角だからと伊賀の忍者屋敷の見学をしました。


伊賀からは息子が運転しましたので助手席に主人(ここまで運転)


私は後ろの席で息子の住むH市に行きました。


会社を見て寮を見て・・・・(中には入れませんので外から見るだけ)


この町は何にもないのでと中部電力の火力発電所に連れて行ってもらいました。(これも外から見ただけ)


ここは火力発電所としては世界一だそうです。


町を一周してその後中部国際空港に・・・・


17時15分の飛行機で帰ってきました。


福岡、大阪、奈良、三重、愛知と


超忙しい旅でした。






飛んでっためじろのブログ

飛んでっためじろのブログ

飛んでっためじろのブログ

飛んでっためじろのブログ



飛んでっためじろのブログ

飛んでっためじろのブログ

飛んでっためじろのブログ