僕の個人的な文化論だが、日本は内向きに充実する「こだわりの文化」、アメリカは外に向けて成長する「かっこいい文化」、という傾向があるように思う。


日本酒の将来の2大潮流は、日本でさらに磨きをかける伝統的日本酒と、アメリカ人が好きな甘くてフルーティーで見た目もかっこいい世界標準のSake になっていくのではないか。


日本では横に枝を張って育つ松だが、アメリカの松はパームツリーのように空に向かってまっすぐに伸びる。日本人も、アメリカ育ちの2世や3世は体格も大きいし、物の考え方も合理的だ。日本伝統のすしも、アメリカで全然違うものになった。


アメリカの消費者、アメリカの作り手、アメリカの土地やライフスタイルが、日本酒を世界標準のSake へと変容させていくだろう。日本から始まった日本酒が、想像を超えた発展を遂げるだろう。

https://furikake-mania.com/