今日はウタさんが仕事で休み・・・

 

サンドリーヌさんとベアちゃんは現れた。

 

で、

 

前々回の授業のところから始める。

 

ベアちゃんは大丈夫だが、

 

サンドリーヌさんはカタカナ相変わらず読めず、

 

何度も読みなおししてもらうことになりましたが、

 

重要表現

 

悪いのはいつも私なのね…

飲み過ぎたのはあなたのせいよ

死ぬのはお前のほうだ!

最後に笑うのは俺様だ!

(授業でこんなのやりませんけどね…)

 

~のは

 

は理解できているようで、ほっとしました。

 

次の課に入り、

 

材料を入れる

たれをつける

しょうゆをかける

蓋を取る

 

などの飯用語をやり、

 

この課の重要表現

 

~ちゃ、~じゃ

 

 

ちなみにアラレちゃんの

 

んちゃ!

バイちゃ!

 

は全く違う用法です。

 

行かなくちゃ

君に会いに行かなくちゃ

君の町に行かなくちゃ

雨に濡れ~

 

と、陽水の傘が無いで連発される~ちゃです。

 

以前に一度別本で

 

~てはいけません

 

やった時にちょっと教えたんですが、全く覚えておりませんでした。

 

て形+助詞「は」

 

と説明してもなんかぴんと来ないようなので、

 

ポルトガル語の

 

Maldisposto

マルディスポスト(機嫌悪い)

→マルチポスト

 

Bendisposto 

ベンディスポスト(上機嫌)

→ベンチポスト

 

みたいなもんだよ!

 

と言ったら即理解しておりました。

 

 

授業終わって切ろうとしたら、なんか勝手に二人で話し始めて、

 

こっちは何のことやらチンプンカンプン・・・

 

関係ないなら、二人だけでやってくれと言うと、

 

なんか画面越しに紙見せられて、質問される。

 

よく見ると、漢検用の練習問題の用紙。

 

ひらがなカタカナ怪しいくせに、

 

漢検受けようってんだから大したもんだ・・・

 

どうやら回答が付いてなくて、確認のしようがないってことらしい。

 

それなら素直にわかんないとこ質問すりゃあいいのに、

 

二人でああでもないこうでもないと言い合ってる・・・

 

おかげで30分残業させられた。

 

まあせっかく興味持ってやろうとしてるのを、

 

邪険にもできないのでね。

 

 

 

 

結局昼寝もせず、仕込んでおいたつまみを用意し、

 

一杯。

 

 

 

 

カボチャのトルティーリャ

 

 

 

 

 

キャベツの塩もみ

 

 

 

 

そしてメインは

 

たまにはポルトガル料理も作れるってとこ見せなきゃね・・・

 

ということで、

 

 

Rancho com grão de bico e couve

 
ひよこ豆とキャベツ入り
牛肉煮込み
 
 
 
Rancho(ランショ)は肉の煮込みなんですが、
 
パスタや豆類と煮込むことが多いです。
 
今回は贅沢に牛肉。
 
 
 
飲みながら十六夜の月を待ち、
 
月の出時間少しすぎに庭に出ると
 
 
 
 
赤い月を見ながら赤ワイン・・・
 
 
ではまた
 
アテ・ロゴ!