昨日は買出しデーで

 

マルティン・モニスとリベイラ市場へ寄りまして

 

でも今月は懐がかなり厳しいので、

 

あまりいろいろは買えませんでした。

 

先週肉無しだったので

 

豚肉と丸鶏買いまして、

 

家に帰ってまず

 

鶏を解体しまして、

 

むねともも、手ば外して残りは

 

鶏がらスープに・・・

 

煮込んでる間に米研いで浸け置いて

 

玉ねぎ刻んで炒め、

 

スパイス投入、

 

人参すりおろしぶち込んでベースはOK!

 

鶏がらスープ出来たので

 

それを注いで

 

オクラをぶち込みぐつぐつ・・・

 

 

あ、おまけでもらった

 

冷凍むね肉も使ってしまおう。

 

ということで

 

塩で下味付けて小麦粉振って

 

ソテーしてベースの鍋にぶち込み、

 

更にぐつぐつ・・・

 

 

その間御飯炊いて

 

炊きあがって盛り付けて完成!

 

 

 

チキンオクラカレー

 

 

 

 

使う香辛料や

 

付け合わせは違いますが

 

アフリカではオクラカレー、

 

ポピュラーだそうです。

 

 

元ポルトガル植民地

 

アンゴラ、モサンビーク、

 

カーボ・ヴェルデなどからの移民

 

多いのでポルトガルでは結構

 

アフリカ系の料理が食べられます。

 

 

 

 

 

あとインドのゴアも植民地でしたので

 

インド人も多い。

 

オクラの起源はインドなので

 

もちろん本場インドでもオクラカレーは

 

ポピュラーらしい。

 

 

 

 

 

ルー使わなくても

 

オクラのネバネバでとろみがつくので

 

さっぱりカレーに仕上がりました。

 

 

大変美味しゅうございました。