フォロー | 酒と映画と競馬と営業の日々

酒と映画と競馬と営業の日々

ブログの説明を入力します。

悩みの相談を受ける。

相手が無理難題しか言わない。

そんなもんだよ。営業なんだから。あほとか死ねと訳の分からないことを言われるわけじゃないやろ。値引きとか協賛とかやろ。

まあそうですけど。どうしたらいいですか?

知るか!どうしたいのか。取引を切りたいのか?

数字減ってもいいですか?

言い分けないでしょ。今年の予算いくらなのか?他にあてあるの?

ないです。もうけんかしてしまうかも知れません。

けんかはダメ。得意先だよ。でも思ったことは冷静にきっちり伝えないとダメだ。けんかとは違う。なかなか伝わらない無茶を言う人を味方につけることかできたら強いよ。時間かかるけど。

なんとなく分かりますけどツラいです。

ツラいのは分かる。じゃあ俺が逃げろ、って言って逃げて君は成長するか?また嫌な人にあったら、担当変えて下さいとか、逃げる人になってしまうぞ。

……

キミは殺されるのか?取って食われるわけじゃないやろ。そしたら大丈夫だ。回りの人が楽な担当でいいなとか思っているんやろ?楽なとこ担当しても成長なんかしない。楽しているように見えているだけかも知れないよ。

うーん。

まあ納得いかないこともあるやろうけど逃げないで欲しい。キミの誠実さは必ず報われる。ちゃんとやっているの知ってるから。大丈夫。
でもな、1つだけ。その人がキミの尊厳を傷つけるようなことを言った時は、もうこれ以上は無理です、売ってもらわなくて結構です、って言え。構わない。それ以外は食らいつけ。



逃げ道というか最後の線を引いてもらった、と思ったのか、少し笑顔というかほっとした表情。

よしっ飲みに行くか。

はい。

おまえの好きなところでいいよ。

ひかるちゃんのところがいいです。

あほ、高いやないか。

ありがとうございます!

その代わり一軒目で説教の続きやぞ。


ああ財布が心配。