包丁を研ぎました | 鈍米大純情 (SAKEKIKO アジスキ)

鈍米大純情 (SAKEKIKO アジスキ)

Don't worry about my big pure heart.






本来は
「日本酒ブログ」「アウトドアブログ」でした
最近は
「毎日のごはん」「今日の易(卦)」
「庭の花」「介護日記」「カブ散歩」が
メインとなっていますf(^^);

 
全くの家庭包丁ばかりですが,
包丁を研ぎました。
どれも,市販の普通の包丁です。
研ぐのは,
出刃包丁が一番楽かな?
身の薄い三徳包丁,
身の厚い三徳包丁,
ペティーナイフ。

…他に,柳葉包丁などもあるけれど,

 全くと言っていいほど使わないので,パス。

 

実は,

母方のじいちゃんが山の鍛冶屋さんだったんですf(^^)。

じいちゃんの作った鉈や山刀は,

よく切れて評判だったそうですし,

研ぎや直しのお客さんも多かったそうです。

…戦中戦後は,

 「研ぎの技術」をかわれて日本光学(ニコン)の職人になりました。

 

なんにも習ったことがないけれど,

子供の頃から,家族の中で刃物を研げるのは,

私だけです(^^)ゞ。

 

これらの包丁も,

全て20〜30年使っています。

…昔は帰省するたびに,研いでいました。

 

包丁は,

よく切れることが安全につながります!

 

今日も幸せ!

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村