(菊口の投稿です)

 

同じ中国でも、北京と上海は全く違うよ!って色んな人に言われてたけど、

海外の情報って尽く外れてるから、疑心暗鬼状態で(笑)

一度見てみようと戴社長と北京へ行くタイミングで、上海も行こうということになり、行ってきた。

 

 

結果。

 

 

 

ほんまにちゃう!

 

 

 

街の雰囲気も色合いも人も、ガラッとあか抜けてる。

今回は海外の情報は当たってました(笑)

 

 

歩き疲れランチで寄ったメキシコ料理店。

戴社長が前に奥様と来たところらしい、面談もあるので控えめにお食事。

 

ここのWi-Fiのパスが「I love Tequila」(笑) もう笑うしかないw

あ、でもうちの長岡店のパスも...   人のこと言えないなw

 

 

 

表参道みたい

 

 

町並みが綺麗

 

 

 

 

 

 

バンドっていう地域(だったはず)

若者や旅行客がたくさんいましたね!

六本木、なるほどうまく言ったもんですね〜

 

いや〜 色がほんと違う。

日本酒がどのように動いているかは調査中。

(丸投げの匂いも少しある)

 

 

つづく...