珈琲の木のきのこオムハヤシ | 日本酒バー開店日記~日本酒BARあさくらat京都~

珈琲の木のきのこオムハヤシ

カフェ珈琲の木。

 

 

気になる名前のカフェです。

 

実際はカフェというより喫茶店と言った方がいい風情の趣のある店内です。

切り取り方次第ではレトロ喫茶でバズるような気もするけど、今のところその気配はなし(たぶん)。

 

実はここ、結構食べ物がおいしいんですよね。

 

 

オムライス

ハヤシライス

カレーライス

ホットサンド

 

 

トーストもいろいろ。

 

モーニングだとちょっとお得です。

 

オムライスにするかハヤシライスにするか・・・・・・。

 

なやましい・・・・・・。

 

そうして選んだのは

 

 

 

 

きのこオムハヤシ!!(^O^)

 

 

どっちも食べたかったから合わせ技一本!!

 

 

 

コーヒーは食後ではなく食前に。

 

スペシャルティコーヒーではないけど、なんだかこういう喫茶店でいただくコーヒーって飽きないんですよね。

ここで豆がどうこういうのは野暮というもんです。

立ち呑みの大衆酒場にいってここは純米酒じゃないのがうんぬん言うくらい野暮。

 

ところで、ハヤシライスってなかなか見かけないですよね。

 

実は結構好きなんです。

 

カレーを売りにしている喫茶店はたくさんあるけど、ハヤシライスってほんと稀有です。

 

そう言う観点からすると、吉野家はハヤシライスを置いててえらい!!

深夜にどうしてもハヤシライスが食べたくなった時、こんな時間じゃムリだ!

そう思った時の最後の希望。

いわば、キャッチャーインザライみたいなもんなのかな?

吉野家という希望を持っている我々は、持たないほかの人々のように深夜に嘆き悲しむことはない。

 

今飢えている人々は幸いである、あなたがたは満たされる。

 

なるほど。

 

コーヒーといえば、最近はあまりブログでは書いてないですが、ちゃんとコーヒーはやってますよ

 

 

コーヒーは連鎖するんですよね。

 

誰かが頼むと、匂いに惹かれてわれもわれもと連続オーダー。

 

最近はあまり豆の種類はおかず、しぼっています。

深めが多いかな。

 

 

 

 

今ふと思ったこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する