神への供物としての深夜ラーメン健康法 | 日本酒バー開店日記~日本酒BARあさくらat京都~

神への供物としての深夜ラーメン健康法

土曜日と言えど遅い時間は来客がほとんどなく、23時で落ち着いてしまった店内。

 

 

コロナ禍を経て早い時間にシフトしてしまったコアタイム。

かつては21時以降にピークがあったはずが、今では20時~21時台に。

今夜は20時台が一番土曜日らしいにぎわいを見せていました。

 

今日はちょっと用事があって昼酒はナシの19時開店だったのですが、その用事に関してちょっとしたトラブルが。

ああ、コレはもうダメかもしれない。

ほとんどあきらめかけていた時に思いがけない角度から救いの手が差し伸べられました。

 

「助かった!!」

 

そう思うと同時に、神さまが見ていてくださるんだなと思いました。

 

神の御手がこの身に差し伸べられたのだとしたなら、こちらもいけにえとして供物をしなければ!

というわけで、深夜ラーメン健康法をささげることにしました。

 

 

鶏白湯ラーメン。

 

 

まっさらな心を表す白湯。

 

 

神への感謝と共にささげられる深夜ラーメン健康法。

 

神の名は深夜ラーメンの神?

 

これからきっと世界宗教として世界中に広まっていくであろう深夜ラーメン健康法。

深夜ラーメンの神のみ教えに多くの人が触れることができますように。

 

 

 

 

よく食べるごはんのお供

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する