11月の休業日と昼酒営業日のお知らせ | 日本酒バー開店日記~日本酒BARあさくらat京都~

11月の休業日と昼酒営業日のお知らせ

11月の休業日と昼酒営業日のお知らせです。

 

まずは休業日。

 

11月の休業日

11月1日(火)

 

11月8日(火)

 

11月10日(木)

 

11月15日(火)

 

11月23日(水)

 

11月29日(火) ※「肉」酔読会

 

営業時間19:30~25:00

 

 

イレギュラーな休みは11月10日。

木曜日ですがお休みします。

その代わり、前日9日は第2水曜日ですが営業します。

それと11月22日は火曜日ですが祝前日なので営業します。

11月29日はお休みですが酔読会です。

 

第34回酔読会
『肉』
日時:2016年11月29日(火)20:00~23:00頃
場所:日本酒BARあさくら
会費:2500円(テーマに沿ったお酒を7、8種類)
テーマに関する本を読んでご持参ください

 

 

そういえばまだ「変態」酔読会の報告もできてませんね(^^;

それは明日にでも改めてですが、次回の酔読会のテーマは「肉」です。

11月29日は「いいにくの日」。

それに合わせてお肉をテーマにします。

肉料理が出てくる小説でもいいですし、たとえば「世界屠畜紀行」みたいなのでもOKです。

もちろん、何か肉を用意しておきます。

噂では宮崎牛があるとかないとか・・・。

 

閑話休題。

 

酔読会の話はさておいて、続いて昼酒営業日。

 

 

11月の昼酒営業日

11月5日(土)

 

11月19日(土)

 

11月26日(土)

11月27日(日)

 

※11月20日(日)は出張日本酒BAR@壬生京極まつり

 

※昼酒営業時間は15時過ぎ~18時くらい

 夜の営業は19:30~25:00

 

 

こんな感じになっています。

最近、昼酒やっている店増えてきましたね。

あさくらで昼酒を始めた頃はちゃんとした店で昼酒やってるところなんてほとんどありませんでした。

お昼から呑めるようになる。

いいことです(^^)

でも、これだけ増えてくるとはたしてうちがやり続ける必要ってあるのかしら、という気にもなってきます。

皆さんはどのように思われますか?

ご意見いただけたら幸いです。

 

 

京都新聞文化センター日本酒教室

11月12日(土) 酒場の作法~スマートな呑み手になるために~

12月1日(土) 「萩乃露」醸造元、福井弥平商店蔵見学

お申し込みは京都新聞文化センターまで

 

皆さんの受講、お待ちしております(^O^)/

 

 

10月の休業日

10月25日(火)

※10月26日(水)はサイクル・デイ16

営業時間 19:30~25:00

 

 

10月の昼酒営業日

10月22日(土)

 

※昼酒営業時間は15時過ぎ~18時くらい

 夜の営業は19:30~25:00