加藤神社の主祭神の加藤清正公にちなんだ例祭である「清正公まつり(せいしょこまつり)」が4月の第4日曜(今年は4/28)に行われます。
祭りでは、2-3時間かけて街の中を回る神幸行列や奉納団体による神輿の競演、神幸行列では子供達が清正公に扮する「千人清正」も見られます。
「清正公まつり」の寄付を募っていましたので、参拝を兼ねて少額ではありますが直接寄付へ行って来ました。
その御礼として礼状と記念の御朱印が届きました。
ありがとうございます。
祭りの成功をお祈りしております。
令和の大造営で社務所~披露宴会場も新しくなり、神前結婚式を挙げられる方も増えているのでしょう。
参拝した日は天気も良く、結婚の前撮りをされている方がいました。
末長くお幸せに
別日ですが、今年の熊本城の桜です
クリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村