Dadamnphreaknoizphunk, シュガー・ベイブ, La Rouxなど | 酒と神社とテクノと私

酒と神社とテクノと私

呑んだ日本酒、参拝した神社、テクノをはじめとする様々な気になった音楽の紹介です。
なかなか県外へ出られないので、熊本県外の神社への参拝へ行けません。

先週の故知新ですルンルン

 

 

 

La Roux

「Sidetracked」('10)

女性ボーカルElly JacksonとプロデューサーのBen Langmaidの2人組、英の近代エレポのLa Roux。(現在はEllyが1人でやってるらしい)

2人が影響を受けたアーティストを選出したミックス・アルバム。

以前に見たインタビュー記事では、好きなエレポ~ニューウェーブのアーティストがかなり自分とかぶっていたような記憶が。

Japan, Heaven17, Blancmange, Tears for Fears, Paul Haig, Freur(Underworldの前身)などなどそのスジの人にお馴染みのアーティストが入っていますが、選んでいる曲もさらに渋い。

 

 ・La Roux / Sidetracked (Preview Part.1)

 

Fred Frith Trio

「Road」(’21)

ギターのFred FrithとJason Hoopes (ベース) , Jordan Glenn (ドラム)の3人組。

サックスとトランペット奏者をゲストに迎えて、’19に行った米, 独でのライブの模様を収めた盤。

インプロの実験的なジャズ・ロック, ポスト・ロック。

youtubeにはアルバムの曲は落ちてなかったので、他のライブの音源を。

 

 ・Fred Frith Trio / Live @ Starline Social Club

 

シュガー・ベイブ

「Songs」(’75)

’73~’76に活動し、山下達郎と大貫妙子が在籍したバンド。

最近はシティ・ポップとして再評価されているのでしょうか。

これをシティ・ポップと称するならば、シティ・ポップの源流のような盤でしょう。

達郎とター坊の声が若い。

「雨は手のひらにいっぱい」はちょっと前の達郎の東京公演ではメドレーで歌ってくれてたから期待してたのに、熊本公演では歌ってくれなかった…ショボーン

シュガー・ベイブの曲は、「オレたちひょうきん族」のエンディングに使用されたEPOによるカバー「Down Town」('80)も世代にもよりますが有名かも。

 

 ・シュガー・ベイブ / 雨は手のひらにいっぱい

 

 ・EPO / Down Town

 

Reinhold Weber

「Complete Electronic and Phonetic Works 1968-74」(’22)

ドイツのクラシックや電子音楽の作曲家の、1st「Elektronische Musik」(’70)と2nd「Elektronische + Phonetische Kompositionen」(’74)を合わせたもの。

ドイツ語の詩の朗読?と電子音の掛け合い、モンドなSF映画の「UFO襲来 UFO」「宇宙人との遭遇 滝汗」「光線銃による戦い ピリピリ」などのシーン(勝手な想像)の音楽?音響効果?のようなアヴァンギャルドでエクスペリメンタルなミュージック・コンクレートを堪能する盤。

 

 ・Reinhold Weber / Musica Mundana

 

 

 

今回のお気に入りは !!

Dadamnphreaknoizphunk

「Dadamnphreaknoizphunk?」(’95)

Hardfloorのメンバーによる、ダウンテンポでトリップホップ, ブレイクビーツ, 一応アシッド的なことをやるユニットの4曲入りEP。

この名義では3枚アルバムを出しており、この芸風はかなり好きでした。

またこの路線で出して欲しい。

 

 ・Dadamnphreaknoizphunk / Triple Pay

 

 

 

 にほんブログ村 音楽ブログ テクノへ 左矢印クリックしていただければ幸いです。
 にほんブログ村