竹村延和, 高橋幸宏, Funkstörungなど | 酒と神社とテクノと私

酒と神社とテクノと私

呑んだ日本酒、参拝した神社、テクノをはじめとする様々な気になった音楽の紹介です。
なかなか県外へ出られないので、熊本県外の神社への参拝へ行けません。

先週の故知新ですルンルン

 

 

 

高橋幸宏

「Wild & Moody」(’84)

世界中で大人気とのことで、遅ればせながらNetflixのドラマ「Stranger Things(邦題: ストレンジャー・シングス 未知の世界)」を観てます。

個人的には「Stranger Things」と聞くと、幸宏さんの「Stranger Things have happened」のメロが浮かびます。

その曲が入った、幸宏さんの6枚目のソロ・アルバム。

後に幸宏さんの元嫁と結婚もしたBill Nelson、IcehouseのIva Davisをゲストに迎えて、世界リリースも視野に入れ久々に全て英語曲。

オーストラリアでそれなりに健闘したと聞いたことがあるような?

今年5月にボーナス1曲「Walking to the Beat (Australian Single Edit)」追加でリマスター再発されています。

 

 ・高橋幸宏 / Wild & moody 〜 Stranger things have happened

 

Tangerine Dream

「Firestarter - Original Soundtrack」(’84)

で、「Stranger Things」を観ていると設定が80sなのでセリフや音楽がいちいち80sで、そう言った意味でも楽しいです。

テーマ曲のKate Bush「Running up that Hill」(’85)までリバイバル・ヒットしているのも嬉しい限りです。

オープニングもTangerine Dreamっぽい(意識してると思いますが)し、超能力少女という点も「Firestarter(邦題:炎の少女チャーリー)」(’84)を彷彿させるということで、この盤を久々に聴いてみました。

映画は、E.T.に「いい子でね」と言われ、しばらくはクスリをやったりせず、いい子だった頃(多分)のドリューちゃんが主演です。(映画は未見かも?覚えてない)

 

 ・Tangerine Dream / Crystal Voice

 

Funkstörung

「Appetite for Disctruction」(’00)

初期AutechreのようなAI系のエレクトロニカのFunkstörung。

Autechreと違うのは、さらにヒップホップを導入したり、歌ものをやってるところ。

 

 ・Funkstörung / Appetite for Distruction

 

The Crystal Method

「Weekend」(’01)

’93にロスで結成の2人組の2ndアルバム。(’17以降は独りプロジェクトになっています)

デジタル・ロック!

米のThe Chemical Brothersと言えないでもない?

’97には「Spawn(邦題:スポーン)」のサントラにも曲を提供しています。

 

 ・Crystal Method / Ten Miles Back

 

 

 

今回のお気に入りは !!

竹村延和

「こどもと魔法」(’97)

元Spiritual Vibesのメンバー、竹村延和のソロ第2弾。

ブレイクビーツ, ミニマル, トイトロニカ, 現代音楽, D’n’B, 子供の歌などの様々な要素が処理され、表現され多彩な表情を見せる繊細で物語性(曲名やアルバムジャケのイメージもあって)を感じるエレクトロニカ。

 

 ・竹村延和 / Child and Animals in the Forest

 

 

 

 にほんブログ村 音楽ブログ テクノへ 左矢印クリックしていただければ幸いです。
 にほんブログ村