こんにちは。栃木県鹿沼市にある『酒は嶋田屋!』嶋田屋酒店です。

「元気と真心で幸せのご縁を広げます」を心に、元気に今日も営業中です♪

中の人、ちよ姉もお酒について日々、勉強中ですニコニコ

 

7月に入ってあっという間に1週間が経ってしまいましたあせるそしていよいよ夏休みが近づいていますねニコニコ

皆さんは夏休みの予定はたてていますか??


嶋田屋の7月の水引ワークショップ開催のお知らせになりますドキドキ

今月は夏の風物詩『風鈴』を作りますキラキラ

とっても涼しげな可愛らしい風鈴ですラブラブ

 

日時:7月30日(日)10時~12時まで

場所:嶋田屋本店

参加費:1,200円

定員:6名(完全予約制)

 

ご持参いただくものは特にございません。

当日、受付で参加費をお支払いください。

 

 

今回は、こんな可愛いらしい風鈴を作ります。

こちらの風鈴は、水引の基本的な結び方、【あわじ結び】からの連続あわじ結びになりますラブラブ

 

 

風に揺れると「チリンチリン」と涼しげな音がしますベル

 

使う水引の色で雰囲気もかなり変わると思いますが、とても可愛らしい風鈴が作れますねニコニコ

今までもワークショップは、お子様や親子でのご参加が可能でしたが、今回は夏休み中の開催ということもあり、親子でのご参加大歓迎ですキラキラキラキラ

 

夏休みの自由課題や工作などに「水引風鈴」を親子で一緒に作ってみませんか??

 

 

「水引」は、日本の伝統的な装飾品であり、贈り物の包装や神事などで使われます。特に、結婚式や新築祝い、新年の挨拶などの際によく使用されます。

水引は、麻やシルク、綿などの糸を使って作られ、通常、赤や白、金などの色が使われます。その色や形は、特定の祝福や意味を表しています。例えば、赤と白の水引は喜びや祝福を、金色は富や繁栄を象徴します。

 

特に日本の結婚式では、水引を使って2つの酒杯を結びつけ、これが2人が一緒に結びつくことを象徴します。

 

また、水引の結び方にも色々な種類があり、それぞれに特定の意味を持ちます。例えば、「花結び」は開かない結び方で、永遠の結びつきを表し、「蝶結び」は縁起が良く、新しい始まりを表します。

 

これらの特性により、水引は日本の伝統的な装飾品となっています。

 

ワークショップに参加しながら、水引についてのお話も聞けちゃいますグッド!

ぜひ、ふるってご参加くださいね~ラブラブ

 

水引はとても縁起が良いので、きっと縁起の良い風鈴が出来上がるでしょう音楽スペクトル

 

お申込みやお問合せは、嶋田屋酒店TEL:0289-62-2590 までご連絡くださいね。

お待ちしておりますウインク