広島出身の大物ロックシンガーが京都の日本酒蔵元のCMにファンだったら必ず買います。
小売酒販店としては担当営業さんに1枚のパンフレットをもらい喜んでました。

黄桜というと、 カッパのイメージしかありませんでしたが、あの人をCMに出されちゃうと1日1合寝酒に呑まなきゃいけない日本酒になりましたニコニコ

京都府京都市伏見区塩屋町 創立 大正14年(1925年)10月  設立 昭和26年12月
                       黄桜株式会社 代表取締役社長 松本真治

 社名の由来は、社長が黄桜の花(淡く緑色がかった白い花を咲かせるサトザクラの一種)を好んだことから。漫画家・清水崑が描く河童を長期にわたりマスコットとしており(清水の没後、1974年からは漫画家の小島功がデザインを担当)、「河童の歌」(歌・楠トシエ)等を数十年に渡って使用している。なお「河童の歌」の冒頭にあるシャックリも歌詞の一部だが、シャックリを歌詞と思っていない人も多い。また、河童のイメージが現在でも大変強い。

☆TVCMの出演者ってかなりの豪華著名人☆

現在 吉川晃司(辛口一献、2010年8月~) 青山倫子(呑、2012年10月~)
「呑」については、2009年~河童のアニメを使用していた時期があった。

過去をさかのぼってみると・・・・・貴ノ花利彰(本造り)寺尾常史(辛口一献)
三宅裕司(呑)角替和枝(呑)斉藤清六(呑)叶和貴子(本造り、呑)中尾彬(辛口一献)石川さゆり(本造り)近衛十四郎 フランク永井 水原茂 三浦布美子 田端義夫
大川栄策(本造り、歌のみ)河島英五(歌のみ。CMソングの『酒と泪と男と女』は彼の大ヒット曲となった)柴田恭兵(マイルド)堀内孝雄(マイルド・CMソングも担当)美川憲一 瀬川瑛子 美川・瀬川両名のデュエットによるオリジナル曲をBGMとして、同社のかっぱアニメCMが放映された。有森也実 水野美紀 中村勘三郎 (18代目)(山廃仕込:当時の5代目・中村勘九郎として出演)田代まさし(呑)段田安則(呑)村田雄浩(呑)江川卓・小林繁(2007年10月11日~11月)芥川隆行(河童CM時代のナレーションを長く務めていた)高島礼子(1997年1月~)六平直政(2007年8月~)吉田拓郎(辛口一献、2007年3月30日~)大杉漣(辛口一献)木村祐一(辛口一献)角野卓造(辛口一献、2008年1月~8月)吉瀬美智子(呑キング、2008年3月~2009年3月)東儀秀樹(辛口一献、2008年9月~2010年8月)松岡璃奈子(呑、~2012年9月)

☆★☆★☆★大正14年(1925年)の出来事☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1月1日娯楽雑誌『キング』創刊1月20日 日ソ基本条約締結(日本はソ連を承認)2月15日全日本スキー連盟創立3月18日 - 東京日暮里で大火(焼失2100戸)3月22日東京放送局(後の日本放送協会)がラジオ放送開始3月24日 - 京王電気軌道(後の京王帝都電鉄)新宿-八王子間開通4月1日新橋演舞場開場4月22日治安維持法公布5月1日 松屋呉服店(後の松屋)銀座店開店5月5日普通選挙法公布(25歳以上の男子に選挙権)5月23日北但馬地震 5月30日北海道製酪販売組合(後の雪印乳業)設立9月18日帝国議会議事堂全焼9月20日東京六大学野球のリーグ戦が始まる(10月19日、早慶戦が復活)10月10日北京で故宮博物院開設11月1日山手線で環状運転開始(御徒町駅開業・秋葉原駅旅客営業開始)11月9日アドルフ・ヒトラーを保護する組織としてナチス親衛隊設立11月13日東京帝国大学に地震研究所開設 柳田國男が雑誌「民族」を創刊。民俗学と民族学の連携を提唱。12月1日 農民労働党結成、即日結社禁止 京都学連事件、京都府警察部特高課が京大・同志社大などの社研部員33名を拘束。12月13日 東海道本線が国府津駅まで電化12月25日 第51議会召集 12月27日 鈴木商店(後の味の素)設立12月28日大日本相撲協会(後の日本相撲協会)設立芦ノ湖にブラックバスが放流 東京港に日の出桟橋建設 帝国女子医学専門学校(東邦大学の前身)設立 水俣漁業組合、日窒水俣工場に工場廃水による被害補償要求







私の一番元気になる曲です。仕事で落ち込んだときにこれ聴いて頑張ってます。
最後までこのブログを読んで下さった方、聴いてくださいませ・・・・・!!