醸音さんの無濾過日記

醸音さんの無濾過日記

『 醸音さんの無濾過日記 』へようこそお越し下さいました。当店では、関西地区の純米無濾過生原酒を中心に、各地の地酒をご用意しております。日本酒本来の旨みを閉じ込めたお酒は、きっと皆様に幸せをもたらしてくれると思っております。

直接会って話をしないといけない案件があり、滋賀へ。

大津から見た感じでは、比叡山の方に少し雪が残ってる

感じでしたが・・・安土を過ぎた辺りから凄い残雪。

景色が一変しました(^^;)

で、能登川駅で下車。陶芸家の間美恵さんご夫婦が迎えに

来て下さり、お昼をご一緒に。

と思ったら、とんでもない格式の高い料亭「竹平楼」さんへ

明治天皇がご休憩なさった歴史ある所。料亭のご主人にまで

案内して頂き恐縮次第でした。

次は「中沢酒造」さんへ

一洋さんと久しぶりの再開でした。

中沢酒造内部。今年の造りは終了した所でした。

麹室の中まで案内して頂きました。

次に、近江商人「小泉邸」にご案内。

一洋さんと間美恵さんとご一緒に。

 

ついでに。。。

むかーしむかし、大津で仕事をしていた関係で、この辺り

めっちゃ詳しいんです。立ち寄ってみましたよ、膳所に。

ぶっちゃけ、聖地巡礼です(^_^;)

ときめき小学校も見てきました。

西武百貨店の跡も見てきました。

商店街周辺がめっちゃ成瀬になってたのが嬉しかったですわ。

久しぶり(18年ぶりくらいか)に来ると色々な変化に気づき

ます。

いやいや、濃い滋賀の旅でした♪

お久しぶりでございます。

まだまだ寒さが続いています。

幸い熊本市内は、交通障害が起きる程はありませんが、山間部に

お住まいの方々は安全に過ごして頂きたいものです。

 

さて、2月の休みでイレギュラーがありますのでご報告。

2月の最終週、23日(日)~25日(火)の3日間、店内営業は

お休みと致します。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

 

醸音店主 池田

 昨年は醸音をご贔屓下さいましてありがとうございます。

今年も美味しい酒と料理をご提供出来る様、元気に営業して

参ります。宜しくお願いいたします。

 

 1月の店休日のご連絡です。

1月13日(祝・月)

1月19日(日)

1月26日(日)

以上、お休みになりますのでご了承願います。

 

↓↓↓「成瀬は天下を取りにいく」

読みたい本が重なって、しばらく読めてませんでしたが、

正月休みにようやく読めました。

さすがは本屋大賞。面白かったです。

長い間滋賀県大津市で仕事をしていた関係で、親近感が

半端なかったです(^^;)

皆さん、お待たせ致しました。

昨日から営業再開しました。

実の所、工事はまだ完全には終わっておりません。

少々見切り発車的な感じでしたが、早く再開させ

ないとお客さんに迷惑掛けてますからね・・・。

 

さて、12月~年末年始の店休日のご連絡です。

12月  8日()通常営業

12月15日(店休日

12月22日(店休日

12月29日()通常営業

12月30日(月)17:00~21:00まで営業

12月31日(火)店休日~年末年始~2025年令和7年~

1月5日(まで店休日

1月6日(月)より通常営業します。

 

店内、こんな感じになりました。

ちょっと変わってます(^^)

火事被害からもうすぐ3週間。

ようやく工事の目処が立ちましたびっくりマーク

と言う事で、お待たせ致しました。

リニューアルオープンは

12月6日(金)18:00

となりましたキラキラ

綺麗になって一部マイナーチェンジした店内を

お楽しみにグッ

皆様のお越しをお待ちしております。

 又、使用期限が11月末までのお食事券は、

12月末まで使用可となりますので、お手元に

残っている場合は12月中にいらして下さい。

 そして恒例の 年越そばセット

今年もやります。

にしんそばやお惣菜がなんやかんやと付いて

8,000円となります。

30日に店に取りに来て頂くか、宅配便で送付

という事になります。

詳細はお電話でブルーハーツ

ご予約お待ちしております。

 

醸音店主 池田

 

 

皆様、ご迷惑をお掛けしております。

火事騒ぎから17日目にして、ようやく店内の改装工事に

取り掛かりました。職人さんも、いきなり来てくれ~って

言ってすぐに着手出来るはずも無く昨日からになりました。

醸音のオープン前の改装中に見たなー。久しぶりの躯体です。

一番奥のピアノの真上辺り、完全に突っぽいでます。

店内の大掃除や食材の仕込みまで考えると、12月6日辺り

まで掛かるかも知れませんね。

リニューアルオープンの日程が具体的に分かりましたら

ご報告致します。それまでお待ち下さいm(_ _)m

 

醸音店主 池田

突然ですが、しばらく店の営業が出来なくなりました。

昨日11月11日(月)18:20頃当店の入居しているビルで

火災が発生しました。

熊本市消防局による消火活動が行われ、ケガ人も無く無事鎮火した

のですが、そこからが大変。

地下の当店は、放水により店内はグチャグチャな状態です。

よって、しばらくは営業が出来ません。

再開出来るようになりましたら又ご報告致しますので、宜しく

お願い致します。

 

醸音店主 池田

ようやく涼しくなって来ました。

今日の風はとても乾燥していて、いよいよ秋かなーって感じでした。

10月の営業ですが、今月も連休がある関係で若干いつもと違う感じ

ですが、結局は日曜日がお休みって事で(^^;)

【10月の店休日】

10月13日(

   20日(

   27日(

※10月14日(月・祝)は営業いたします。

おでんも美味しい季節になってきました。

醸音でお待ちしております~☄

 

 

どうしてこんなにも毎日暑いのでしょうか(~ ~;)

まだまだ続くらしく、本当に嫌になりますね。。。

涼しくなって来ましたら、熱々のおでんに戻ります。

 

9月の営業ですが、連休が2週続けてあるのでいつもと違う感じで。

9月15日(日)   店休  

9月16日(月祝)  店休

17日~21日(土)営業

9月22日(日)   店休

23日~28日(土)営業

9月29日(日)   店休

 

変則的で申し訳ありませんが、ご承知の程お願いいたします。

 

醸音店主

ナゼか熊本市内は台風の被害が少なく、ホッとしています。

ただ、大雨やら竜巻やらで被害に遭った方々は大変なご苦労

だと思います。

 

さて、季節はもうすぐ秋。

虫の音も聞こえ始めてます。

日本酒ではひやおろしの時期と言われますが、醸音は年中生酒

をご提供しております。

味の乗った日本酒は深みが全く違いますし、お燗をつけても

味わい深くてそれはそれは美味です。是非ご堪能下さい。

 

醸音では【秋のプレミアムお食事券】の販売を行います。

10,000円で12,000分のお食事券となります。

発売期間は10月末までで、使用期限は11月末となっております。

是非お買い求めの方、宜しくお願いいたします。

 

醸音店主