酒記917頁


カルムネールペドリスカル



《商品情報》

チリ・エルキヴァレーの赤ワイン

造り手はヴィーニャ・ファレルニア。

元々はピスコを造っていた生産者だが、徐々にワインにシフトし今に至る。

(今はピスコは造ってない)


品種はカルムネール100、度数は14.5%

アメリカンオークの新樽で12ヶ月熟成

シングルヴィンヤードのワイン


※カルムネールはカルメネールとかカルメネーレとかカルムネーレとか…メーカーによって様々で混乱するが、まぁどれも正解でいいと思う



《感想》

ラベルはクインタレッリのような文字多めなデザイン。


色調はめっちゃ濃厚。見るからにパワーがありそうなビジュアルである。


しかし、香りのボリュームは意外にも控えめで、思ってたより樽香も感じない。

(アメリカンオークの新樽1年だと結構樽感が強い場合が多いのだが)


悪い香りはないけど、香りの印象はあんまり無い


アタックはジューシーで見た目通り豊かな味わい。

甘みもしっかり感じる。

渋さはないけど、カルムネールにしてはタンニンがしっかりしている気がする

(カルムネールはあんまりタンニン強くない)


香りがイマイチぱっとしなかったけど、普通に旨かった!ワンランク上のチリワインって感じ


《投稿時のネット価格》
2200〜4400円
2500円以上だと高い。以下で探そう

《今日のつまみ》



昨日に引き続き焼肉〜

(昨日のワインのあとにカルムネールを飲んだ)




写真はふたご名物のハラミ

1枚で200gだったかな?

超大きなハラミである

カルムネールとはピッタリだった!



《オマケ》



和牛マフィアの焼肉のタレも使ってみた。

(正確にはBBQソース)


合う肉合わない肉があるけど、フルーティーな感じで良かった!