GW中、唯一、天気が良くて富貴と野迫川村以外のところに行く日が見つかりました。

橿原方面に行ってらっしゃい!

(写真は生駒山の暗峠)

ということで、まずはサイクリストの(超)聖地、暗峠から始めます。

大型連休だけあって、若い子数名がママチャリ押し歩いてました。

恐らくGW中、普段来れないサイクリストも挑戦されていたのだと思います。

生駒山には、清滝峠、暗峠、十三峠、ぶどう坂が有名ですが、暗峠が一番好きです。

 

自走サボってたので、住宅街ゾーンからトロトロ運転、それでも普通にすえひろ到着。

車との離合で止まりはしましたが、足付いてないっすよ。(笑)

すえひろ、新しい机が入っていました。

かき氷も始まったとのことで、宇治金時頂きました。

(間違えて「小豆金時」と注文しちゃいましたが正しく注文通りました・(笑))

夏にすえひろといえば、これですよ。

小豆の甘さと抹茶の爽やかさが嬉しい逸品

調子に乗ってガツガツ食べてたら頭キーンとなって、寒くなって来たのでウィンドブレーカー必須。

久々の暗峠から始まるサイクリングはワクワクしますね。

法隆寺カントリー池を越え

今井町到着

今井町や4seasonにも行きたいのだけど、最近は中々行けず。

マスク着用されている方も多かったので、郷に入っては郷に従え。

ここからはマスク着用で今井町をぐるっと探索。

どこの御店も人一杯で、うろうろしてたら今井文庫が何とか入れそう。

今井文庫さん、日曜お休みなので長いこと入れませんでしたが、オススメの御店。

店の写真撮り忘れましたが、良い感じに今井町の良さを表現されている。

今井文庫というだけあって、店内で読める本や販売されている本も行く度に増えています。

あんまり宣伝とかはされていませんが、模型なんかも展示されています。

この日はランチメニューは無く、店内のお菓子をイートインオッケーとのこと。

すだちドリンク(+アイス)とドーナツを頂く。

程よい大人の甘味が良い!

これはオプションのアイスを浮かべて正解ですな!

アイスオンで良い感じ。

面白い本が有りました。

「ころべばいいのに」

ありきたりな内容なのにハマってしまった。

今井文庫さん近くの恒岡醤油さんに醤油買いに行く。

ここの醤油は風味が良くて、リピ買いしています。

御土産用と自分用に数本購入したら背中が重い・・・

折角なので鬼みみコーラも買いに行く。

炭酸水とかで薄めて使うタイプで、一本で数回使えます。

薬屋さんのコーラなので、漢方的で身体に優しくこちらもリピ買い。

人生の楽園で御存知の方も多いと思います。

レトロ雑貨の御店、

笑夢空 em.skyさんは帰りに少し寄りました。

背中に2kgの荷物なのと日暮れまでに帰りたいので戻ります。

意外と早めに平群に戻ってこれたので、少し寄り道。

十三峠の奈良側、平群はどちらかというと通過するだけなのですが気になったので上がって見ました。

小さな神社が有りました。

神聖な雰囲気に呑まれ奥に進みます。

とても綺麗にされていました。

十三峠から帰ったのですが、展望台は車で一杯。

コグに戻ったらお友達サイクリストも帰って来られて、ほぼほぼ同じルートを走ってたことを知る。

「知ってたら一緒に帰ってたのにぃ!」

友達って良いもんですね。

因みにリュックの中身が醤油3本と鬼みみコーラ2本とかマジ重かった。

 

===

GW一週間以上のネタを書き終わるとか、ブログ遅れててゴメンナサイです。

忙しいというより折角のブログなので、読みやすく書こうと思うと無駄に時間が掛かってしまって。

(言い訳に近いですね・(;^_^A)

このあとのネタを軽く確認したところ、富貴と野迫川村が三日くらい続いてるので、もしかしたら一本に纏めるかもしれません。

 

数日前に野迫川村でブログ読者の方とお会いしまして、ちょっと調子に乗って色々自慢話しちゃいました。

その方は野迫川村と所縁のある方だそうで、他にも共通点が多くて、人と人との縁というのは凄いなぁと思いました。

「いいね」の数とかアクセスカウンターでどれくらいの方が読んでおられるのか推測はしていましたが、直接お会いするのは嬉しいモンです。

大抵、いなか食堂別所や高野豆腐伝承館には遊びに行ってるので、気軽に話し掛けて頂けたらと思います。