FBとか並行運用なので、既にアップしてたらゴメンナサイ

 

いなか食堂:今年は松茸祭り開催されました。

ひやぁ!

松茸一本で安い自転車1台買えそうな勢いですね。(笑)

そもそもが希少価値の高い商品なので、適正価格なのだと思いますが、

どちらかというと「松茸を買うぞ!」という人向け価格。

 

私ら庶民には、これくらいの量が丁度インテグラ

(それでも普通のキノコよりは高いですが・(笑))

そのほか、野迫川村特産品販売されていました。

ですが取り敢えず店内で昼食を頂きます。

いつものようにオススメをお願いします。

松茸祭りなのに魚定食選ぶとは何故?!

というクレームは受け付けないので宜しくっ!

ちゃんとキノコは入ってますYO!

オススメだけあって、魚定食旨くて美味で完食です。

店内込み合ってたので、相席になりましたが、野迫川村の人だったので、

楽しく会話を楽しめました。(本当、野迫川村素敵やわ)

みょうが甘酢漬け売ってたので、購入します。

保存性の高さを考えると、これは良い選択だと思います。

良い感じのヘルメット?が売ってたので購入しました。

当初現ヘルメットの上から被って持って帰ろうとしましたが、吹っ飛んで紐が外れてしまいました。

ビジュアル的にはアフロヘアーでグッドですが、耐久性に問題が有りですね。

身体に固定するのは諦めて、ハンドルバーに括り付けたらエエ感じです。

無事、車の停めている場所まで戻れました。

高野豆腐伝承館で、ショウゲンジ茸購入、これは中々美味しかったです。

松茸様を将軍様だとすれば、ショウゲンジ茸様は大名様?

お値段的にも味覚的にも、悩んだときはショウゲンジ茸、オススメです!

この日の晩飯は、土鍋焚きご飯に高野豆腐伝承館の豆腐と津田産椎茸でも贅沢なところに、

津田産松茸と、恐ろしく高級な感じになりました。

茗荷も美味しかったです。

ただ、リアル野迫川村の新鮮な茗荷を知ってるので、お土産用として最適な商品といっておきます。