タイトルの如く、パンの日なので、伝承館。

 

実は、この日は、滋賀県の草津で、「ドラム缶の向こう側」

というイベントが有り、どちらにも行きたいジレンマ。

草津は多分、バーガー食って帰るだけかも知れない。

富貴と野迫川村なら、知ってる人も多いし、パンも買っておきたい。

 

車で、高野豆腐伝承館に到着した訳です。

ちょっと早過ぎたので、豆腐だけ試食させて頂いて、少し遠くまで走りに行きます。

豆腐は安定の高級志向。

まずは、野川の林道へ

近道になりそうな道を発見しましたが、手作り感満載の橋を渡らなくてはならず、

私有地だったら、別の意味で問題ですし、ワンちゃんがエラく怒ってたので、断念します。

高野辻は、雲海景勝地としても有名です。

いなか食堂には行かず、平地区

(途中、辛口娘さんとすれ違ったようですが、全く気付かず)

アドベンチャーランドの隣の、村のコンビニやまからな

「ぶっかけうどん」が気になります。

テレビで何度か紹介されていますが、かわらび荘

ここは何度かお泊りしたことが有りますが、事前に連絡しておけば、

サイクリスト特有の問題にも理解があり、素晴らしい民宿でした。

アマゴの養殖でも有名で、新鮮なアマゴが頂けます。

北今西まで来れば、夏場は水遊びの観光客とか一杯です。

野川や北股でも簡単な水遊びは出来ますが、水遊びメインであれば北今西あたりまで行っときたいですね。

郵便ポストと民宿、絵になります。

気になっていた林道に入って見ました。

googleさんによると、護摩壇山に繋がってるようですが、

砂利道凄くて、ボトルも一本しか持って来なかったので、引き返します。

全体的には砂利ですが、所々水場も有って、景色も最高です。

小さな花で、蜜集め虫

なんか蠅っぽいけど、何と言う昆虫かは知りません。

コンデジなのでピントに苦労しながらも、果敢にチャレンジするサイクリストと、

花の蜜を吸いに何度も集まる小さな昆虫。

小川のせせらぎ

小さな滝、プシャーッ!

で、今回どうしても来たかったのは、桧股地区

桧股は、野迫川村でも奥の方で、生活感は溢れているのだけど、とても静かな地区。

もし許されるのであれば、このような街に住みたいですね。

桧股小学校ですが、今は廃校で、なんとも不思議な状態です。

昔々は、小さなお子さんが沢山、この校舎で勉強していたと想像すると感慨深い。

小さな神社が有って、とても神秘的な空間が広がります。

特に何か有るという訳では有りませんが、御神木に囲まれ耳をすませば、とても心地良い気持ちになれます。

 

ここから、龍神スカイラインに入って、北股まで超下り坂。

野迫川村、ちょっとぐるっと、いなか食堂 別所

節子姉さんに相談して、太巻きとにゅう麺にしました。

ある意味良いお客さんなのだろうか?悩んだときは人任せなだけです。(笑)

にしても、見事な太巻き、

特にこれという具材が入ってる訳では有りませんが、ごっつ旨いでんなぁ!

前回、ミニフィリュックを忘れたので、乾燥椎茸買えませんでしたが、

今回もミニフィリュック、忘れちまいました。(情けねぇ)

こうなりゃ、袋に入れてフロントバッグに括り付けてしまえ!

カフェほうぼうに戻り、いつものアレです。

そうそう、これこれ

甘さと、ほろ爽やかに、レモンケーキ

伝承館まで、無時椎茸は守られた!

デンッ!

 

ここから、富貴に戻って、そらとぶパンがまで、パン買って帰るだけなのですが、

今回は富貴でイベントとか聞いてないし、パンが売り切れるこたぁ無いだろうと、ゆっくりします。

まぁアレですよ。

全種類一個づつ残っていて、食パンとケーキがあれば、それで良いんですよ。

豆腐を購入して、富貴に戻りました。

はうっ!

パン売れまくった後だったか・・・

チーズケーキはまだ十分残ってるし、問題無し!

とはいえ、コメリで購入した折り畳みカゴの中身は、

今回、少ぉしだけ、寂しい状態でした。

来週も有るし、ダイジョブだぁ

ファイト!

戦う君の歌をぉ・戦わない奴らぁが笑うぅ・だろぉファイト!

冷たい水の中をぉ震えながら登っていけぇ!

 

去年は不作で中止だった、野迫川秋の松茸祭り、今回は楽しみにしております!

今年の富貴と野迫川村は、マジヤバい?!

 

===

何週間か前から、また職場で浮いた存在になってます。

といっても、今の自分は社内ニートではないので、むっちゃ忙しい。

やるべきことは山のように積み重ねられ、ちょっと頑張れば乗り切れそうなのに、

そのちょっと頑張るのが難しい・・・

毎年思うんですが、この時期は険悪な空気が流れるのがシンドイですね。

しつこいようですが、今の自分は社内ニートではないので、多少の融通も利きますが、

とかくこの世は住みにくい。