富貴好きなら、気になる施設のひとつ、富貴シネマ行ってきました。

今回は、人形劇団ポルポラと、謎のウクレレ奏者、Emiのコンサートです。

今回は、車で富貴に入ります。

ここからは、自転車に乗り換え、開園時間まで野迫川村へ向かいます。

言わずもがなですが、富貴から野迫川村までは、山林に囲まれた気持ちの良い道が続き、

サイクリングに最適だと思います。

 

やきもちカフェでも、かき氷の案内が有りました。

戻ったら寄ろう。

高野豆腐伝承館、豆腐製造中でした。

柞原の花畑を通ると、紫陽花が綺麗に咲いていました。

小さな花畑なので、見所がぎゅっと詰まってます。

 

いなか食堂まで時間が有ったので、立里荒神さんへ

お参りに行って、写真を忘れてしまいました。

(;'∀')

立里荒神さんとこの、うどん屋、結構美味しいので、オススメです。

特別何かが入ってる訳では有りませんが、

「美味しい!」と感じた料理は素直に「美味しい!」と伝えるようにしています。

あんかけうどん、頂きます。

他の料理も美味しいですが、私がオススメするなら、このあんかけうどん。

ほぼ、年中無休なので、冬の寒い時期も、夏の暑い時期も、是非。

 

あんかけうどんのあとは、いなか食堂でメインの昼食を!

(うどん一杯で済ませたのはこういう訳です)

オムライス頂きます!

いなか食堂のオムライスも、特別これという何かが入っている訳では有りませんが、

旨いモンは旨いんや!

ふわとろ系というよりは、しっかりした味付けの、もっちり系?

ときどき無性に食べたくなります。

カフェほうぼうは、富貴シネマとの兼ね合いで、寄れませんでした。

時間的余裕を考えると、高野豆腐伝承館もちょっとキツイかな?

 

豆腐成功したとの話でしたので、予約入れておきます。

因みに、豆腐丼定食のお客さんの反応も好評とのこと。

野迫川村産業課さんの方でも紹介されていました。

 

富貴の紫陽花も綺麗に咲いていました。

 

高野山で静かなブーム、富貴産ホップで作る手作りビール。

ホップも良い具合に育っているので、そろそろ収穫祭始まります。

間に合わせようと急ぎ過ぎて、早く富貴に着いてしまったので、七霞までポタリング

本当に熊が出るそうなので、鈴はお忘れなく。

 

流石に七霞は遠すぎたので、戻ったら開門時間を過ぎ、開演まで10分くらい。

体中から弾ける汗を拭い拭い、やきもちカフェでかき氷頂きます。

暑すぎて、自分でも何言ってるか分からず、

抹茶や!ブルーベリーや!とイミフな注文してしまいました。(笑)

富貴シネマ、開演数分前には満員御礼、立ち見席のみ。

七霞行かずに入場開始とともに走れば座れたがな???

ぬいぐるみを使ったパフォーマンスが始まって

前列のお子さんたち、大はしゃぎ、大人もくすっと楽しめるパフォーマンス

ちょっと写真には綺麗に収められませんでしたが、芋虫さんのパフォーマンスが終わってから、

メイン題材、白雪姫が始まりました。

白雪姫って、こういう話やったんやと、今更ながら記憶が蘇ります。

王子様が、御姫様にぶちゅっとするシーンでは、子供達一斉に「いやぁん!」

思わず笑ってしまいました。

一旦休憩タイムで、うめジュース頂きます。

ラストは、富貴大好きウクレレ奏者Emiの演奏会

詳細は謎に包まれていますが、家族ともども富貴が好き。

大人も子供も大絶賛

そらとぶパンがまと、ちいさなたねを歌詞に盛り込んだ替え歌は流石っす。

 

富貴では、東のお寺さんで毎年盆踊り大会が有りましたが、

コロナで中止、その後も富貴小学校で行われたり、中止になったりでしたが、

今年、再び開催だそうで、富貴のアイドル演歌歌手、宮本静さんも出るようですね。

第一部開演が終了し、第二部もあるとのことでしたが、自転車を車に押し込んで再び野迫川村へ!!!

「遅くなるけど戻ります」とお伝えしていたので、待っていて下さいました。

今更ながら、地元の人に愛されているお店は、まず間違いなく成功すると思います。

まんま亭や、珈琲さとう、だるま珈琲も地元の常連さんも来られていたと記憶しています。

高野豆腐伝承館は、長いこと前オーナーが守られていましたが、今年からのオーナーも、

地元の人に愛され続けると思います。

そして、これまでの常連さんだけでなく、新しい常連さんが生まれ、

これからも、野迫川村のホットステーションとして活躍されることを期待しております!

 

と、富貴シネマの紹介だか、伝承館の紹介だか分からなくなってきましたが、

富貴シネマの今回の感想を述べさせて頂くと、悪くないっすよ!

 

いや、むしろ富貴シネマの今後の活動、ワクワクドキドキ

まだ経営陣の方とは打ち解けた感は薄いですが、

これからも頑張ってください!

 

またまた、ブログ更新遅れてゴメンナサイ

次は、日根野でNyauお楽しみに。