奥武蔵グリーンライン! | ○○ 自転車に乗ろう! ○○

○○ 自転車に乗ろう! ○○

自転車に乗ると楽しい気分になる方、どなたでもいらしてください、、、とチャリ友たちと繋がっていたYahoo!のtextreamが終了したので、こちらのブログに引っ越しました!難しいことは考えずに、気の向くままに自転車に乗ろう!
機会があれば是非ご一緒致しましょうo(^_-)O

翌年の2014年は、何とか2500kmを走り、年間のベストランは何故か名栗湖から正丸峠を越えて、奥武蔵グリーンラインに改めて登り直した4月28日のポタを選んでおりましたウインク

コースはこちら↓

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=235f526e7d3d2e55922d08448e04b21a

基本的にルート選定では、幹線道は避けて、サイクリングロードや路肩の広い道、信号の少ない道など、ストレスフリーなルートを選んでるつもりですラブラブ

このポタを年間ベストに選んだのは、当時の相棒のリーノちゃんが、名栗湖と秩父の山に映えて、とても素敵に撮れたせいだったかもラブラブ


本当は逆川林道を使ってこの山を越えて秩父に出るつもりだったのですが、朝寝坊しちゃったので、名栗湖から山伏峠経由で正丸峠を越えて、正丸トンネルの先から奥武蔵グリーンラインの刈場坂峠に上って尾根伝いに帰るコースを選択・・・

当時の記録によると、、、

=========
名栗湖を10時過ぎにリスタート(^_^)v

正丸峠に着いたのが11時過ぎで、茶屋で正丸丼800円を頂き・・・12時頃に下って、再び上り、、、

標高818mの刈場坂峠で記念撮影したのが13時頃・・・16時には帰れるかと思っていたが、尾根道のアップダウンは想定外に体力を消耗し、荒れた林道では下りもスピードを出せず(~_~;)

いつもの飯能のセブンイレブンでガリガリ君食べたのが16時半、帰宅したのが17時15分、133kmのヘタレポタでした〜( ^_^)/~~~

OO 自転車に乗ろう3 OO ということで、方向転換してショートカットで奥武蔵グリーンラインを目指すことに・・・(ルートはこちら&