昭和の日 | 坂上明の気まぐれ日記

昭和の日

昨日は、「昭和の日」、そして大安でした。

各地で記念行事が色々開催され、私も早朝から終日各々の行事に出席させて頂きました。

英国では、王位継承順位2位のウィリアム王子が、一般家庭出身の女性とご結婚。国内外より100万人が詰めかけ記念すべき結婚式が行なわれ、世界中がお二人の門出を祝いました。




さて、この昭和の日。

言うまでもなく昭和天皇の誕生日であります。平成になり「みどりの日」となっていましたが、国民の強い要望もあり「昭和の日」に変わり、「みどりの日」は54日になりました。


まさに激動の時代を国民と共にお過ごしになられた昭和天皇。現人神から象徴へ…。国中が焼け野原になり、全てを失い荒廃しきった全国を巡幸され、国民を励まされ、戦犯として多くの軍人が裁かれようとした時も、自らの責任を問われるなど…、その様な昭和天皇のお姿を見て、日本国民はひたすら復興への道をひた走り、こんにちの繁栄をみたのであります。



この度の東北大震災でも、天皇皇后両陛下は宮城県を皮切りに、既に4回にわたり被災地に行かれ、被災者を見舞われました。膝をつき励まされるお姿は、どれだけ被災者は勇気付けられたか計り知れないところでありましょう。




今日の産経新聞朝刊に、

・平成7年の阪神淡路大震災のお見舞いで、皇后さまが、被災した少女を抱きしめられる場面があった。今回の訪問でも、天皇皇后両陛下が被災者の手を握ったり、異動のバスの中で立ったまま沿道の歓迎の列に手を振り続け…。

・「両陛下のご訪問は、被災者にとって何よりの薬。行政が(村民が避難生活を送った)45ヶ月一生懸命頑張っても、両陛下のお一言にはかなわない」。12年に島が噴火して被災した東京都三宅村の村長は、ご訪問が被災地に与える「効果」を、最大限の言葉で評価する。

・被災した小さい子供が皇后さまに「おばあちゃん、うちにも遊びにきてね」と話しかけた。皇后さまは翌朝、その子の住んでいるアパートの玄関先にいらっしゃったという…。

・阪神大震災時、避難所にいた男性は「励ましよりお金が欲しい」と避難所で大声で話していた別の被災男性に陛下が声をかけられると、その男性がせきを切ったように大声で泣き出した光景が忘れられないと話す。

・「政治家は体育館の壇上から『がんばれ』と一言いって帰るだけ。両陛下のなさりようは全然違う」。等々。



日本の皇室は世界に誇る〝皇室〟であります。

武家社会が栄華を極めていた時代でも絶える事無く、2600年もの間男系が維持され、明治維新で再び君主となりこんにちに至っております。武士が自身の力を誇示すべく築いた城は、敵の侵入を防ぐ為、外堀や内堀、要塞の如く天守閣がそびえ建ちますが、京都御所は、「普通の壁」と何らかわりありません。



すなわち日本人の心の奥底にあり、侵すことが出来ない〝聖域〟が「皇室」であります。



天皇制を認めず、国旗国歌を否定する団体が今尚はびこる現況ですが、私は日本人である事を誇りに思い、この国の繁栄の為、この愛する西宮の発展の為、些かでもお役に立てるよう今後も精進していきたい。

「教育は国家百年の計!」

まずはこの西宮の子供達に、「愛国心」をしっかりと教えていきたいと存じます。



追って

この度の選挙戦の中、事務所に置かせて頂いた、支援者であるMさん手製の義援金箱を開けさせて頂きました。



坂上明の気まぐれ日記


15140円入っていました。


本当にありがとうございました。

自民党本部を通じて、被災地へ送らせて頂きます。


感謝合掌