今日は、今月末に行く尾瀬の練習の為、弥彦山登山に行きます。 


 今回は、尾瀬行きに備え、ヤマレコの「テーム安全登山」保険に入っていました。 

因みに、保険に入ったら、ヤマレコのプレミアムプランに3ヶ月無料加入となりました。 

「コンパス」で、登山届けも提出しました。 

現役引退間際の足腰悪いジジイなので、本格的な登山はするつもりはありませんが、登山の入り口位は楽しめればと、少しずつやってみたいと思います(^^) 


ザック16L
カミさんのロードバイクやトレッキング用に購入していた物なんです。

 ザックは16L 

ストック持って
ファーストエイドキット、ヘッデン、雨具、着替半袖、行動食(ランチパック、カロリーメイト、グミ、ラムネ菓子、スティック塩羊羹)、アクエリアス(現地調達)、冷感タオル、その他
ウェアは、昨日ワークマンで購入した、長袖長ズボンで行きます。 


弥彦駅、到着

 バス停からバスに乗車し、電車を乗換え弥彦駅へ。 


弥彦駅

弥彦駅でシューズのヒモを締め直し、スマホアプリの、ヤマレコとコンパスの登山開始ボタンを押す。 


スカイツリーと同じ高さの標高634mです


ロープウェイが見える!
因みに、ロープウェイでも山頂へ行けます(^^)

スマートウォッチは、ログ取りで、アクティビティの登山と、ヤマレコの登山をスタート。(8:19) 


スマートウォッチは、ヤマレコのアナウンスは適切でしたが、ログ取りのスマートウォッチメーカー(中華)アプリのアナウンスが、ダメダメでした😅


登山口

1合目、階段状の所が多い

四合目

五合目

里見の松、気温34度😵‍💫

里見の松から望む

9合目だ!

田ノ浦海岸かな?

アジサイは、上の方しか咲いていませんでした。

最高の眺めだ

弥彦山は、ほとんど階段で、辛いっすね😅 


頂上、手前

彌彦神社御神廟(やひこじんじゃごしんぴょう)
もうチョイだ

10:19丁度2時間で山頂の神社に到着!
神社に参拝し、チョッと休憩しながら眼下を眺め下山開始。(10:22) 


参拝しました(^^ゞ
彌彦神社祭神「天香山命(あめのかごやまのみこと)」と、姫神「熟穂屋姫命(うましほやひめのみこと)」が祭られているとの事。

後ろを振り返らず、ひたすら登ってきましたが、下山し始めると、素晴らしい景色に、しばし見惚れる。


下山は、脚にダメージがきますね!
少しずつ左脚がつりそうににってきて、途中ストック出して下りる。 


疲労からか、シューズが地面に引っかかったりするから、転倒に注意だ!


骨切り術した右脚の膝関節から、ビキビキと聞いたこと無い様な音がするので、かなりの負担が掛かっているんだろうな。


登山系は、楽な所しか登らない方が良さそうに思う。

私に残された時間は、少ないと実感しました。


左脚もつりそうで、小休憩しながら下る。


高齢の方が、疲労や、脚がつって救助されるニュースを思い出すが、絶対にされなければ。


1合目の所で、つる寸前!チョッと休憩して、なんとか収まった所で下山開始。


登山道入り口を抜け安堵、良かった。


弥彦神社街を歩いていたら、まんじゅう屋さんの店先に、カレー豆を見つけ購入!ラッキー(^^ゞ


弥彦駅の脇に、足湯があった!

弥彦駅に到着、下山完了!
ヤマレコとコンパスの、下山完了通知をタップして、家族にも安否連絡して、一安心。

ご褒美(笑)

 11:52?頃弥彦駅へ下山完了(^^)

弥彦駅前バス停脇で、上着を着替えボディーシートで清拭してスッキリ。 


マイクロバス、グルグル回っているそうです。

12:34弥彦駅前バス停から、くる~んバスやひこ号乗車。


吉田駅には、13:12頃着いて、電車乗れます!と運転手さんのアナウンス有りました! 


吉田駅手前、バスの中で、まさかの脚つった!?

 イテテテ😵 



吉田駅にて

吉田駅で、バスをビッコで下車(笑)して、電車に乗換え。


 もう一本、水分購入しました(^^ゞ

電車の中でも、あしつりそうでヤバかったが、落ち着いた😅


 下車駅を亀田駅で降りて、バスに乗換え自宅近くのバス停まで帰ろうかと思ったが、脚や足がつりそうなヤバい状態でしたので、新津駅で下車して電車で水原駅に向かい、自宅まで徒歩で帰宅しながらリカバリーを狙ってみた。 


 新津駅ではホームで乗り換え待ち。
暑いが、風が吹いていて良い感じでした(^^)



水原駅

 新津駅から水原駅へ電車で移動し、徒歩で帰宅しました。 


脚や股関節が痛くて、ゆっくりしっかり歩いて帰りました。 


 帰宅後、ザック、サコッシュにファブリーズ史上最強消臭除菌をスプレーし、風に当てました。 

ストックの先端は、水洗い。 

シューズは、軽く水洗いして、消臭スプレーして風に当てました。 


 脚や足がこわばり、筋肉痛的痛み、可動域の減少、辛い😅 


こんなんで、尾瀬に行けるのだろうか?


 年をとったってことなんだろうな。 



登山ログからリライブ


 備忘録

〈行き〉 

6時バス乗車(500円) 

6:26亀田駅西口下車 

6:53亀田駅 2番線信越本線長岡行き 

7:32東三条駅 3番線下車↓すぐ隣 

7:36東三条駅 2番線弥彦線弥彦行き乗車
7:58吉田駅 3番線下車 

8:06吉田駅 1番線弥彦線弥彦行き乗車 

8:14弥彦駅下車(858円) 


 交通費行き、1358円。 


 〈帰り〉 


12:34弥彦駅前バス停からぐる〜んバスやひこ号に乗車(前払い100円) 

13:12吉田駅着下車 

13:32吉田駅 4番線弥彦線東三条行き乗車 

13:51東三条駅 0番線下車 

14:05東三条駅 1番線信越本線内野行き乗車 

14:17新津駅 4番線下車 

15:17新津駅 2番線羽越本線酒田行き乗車 

15:28水原駅 番線下車(858円) 

徒歩で帰宅 


 交通費帰り、958円