今回は、会社でお世話になった方の定年退職で、激励会に出席する傍ら、30年前に研修した会社へのご挨拶と、その際お世話になった方と一杯飲んで、空き時間で善光寺へ行こうと思っております😊


2025/07/24(木)

夜勤明けで、ジョグしてシャワー浴びて洗濯して、車で長野へ出発。


現地へ着き、研修でお世話になった会社へ、手土産持ってご挨拶へ。


昔と勝手が違い、言う事言って、手土産置いて、そそくさと退散(^^ゞ


30.年も経つと、知っている人も居ないし、会社もわけ分からなくなっていて迷子になるわ、ただの、何このジジイ!?状態でした(笑)


時間的に予約を取った宿のチェックイン時間で到着!






早速、大浴場へ。


駅前で、電車利用が超便利でした

この後、こちらの地元の、お世話になった方とご一緒しての、一杯へ(^^ゞ




楽しい時間を過ごし、代行で送迎しながらホテルへ。

チョッとマッタリして就寝。


2025/07/25(金)

今日は、お世話になった方の、定年退職激励会が夜に有ります。

その前に、善光寺へ観光に行きたいと思います。


早朝、目が覚め、ジョギングしようと窓の外を眺め、昨日の代行の運転手さんが、熊が出まくっている!と言っていたのを思い出し、走るの止めた😅


普通に起床し、朝食後、長野電鉄で長野駅へ。


930円、切符販売機で、コード決済出来ないであたふたしていると、通りがかりの方が助けてくれた!


ホントに、ただのジジイだ😅






仁王門かな

長野駅からは、バスでSuicaを利用し、善光寺大門で下車。


仲見世

仲見世の通りを歩き、観光地は朝早くが空いててイイね。


山門

山門

本堂

本堂
お戒壇めぐりもして、極楽の錠前も探り当てられました(^^ゞ

忠霊殿

忠霊殿

忠霊殿

経蔵
輪蔵も回してきました
一回転させると、一切経を読んだと同じ功徳が得られるそうです(^^ゞ

山門
山門へ戻り(順路通りに参拝しました)中へ入って、上から撮影。
中は撮影禁止ですが、外は撮影出来ます。

山門の上から撮影

大勧進
大勧進で御朱印を頂き、厄年の除災祈祷を申込み。

除災祈祷までの空き時間に回る

大勧進への門

大勧進の門の前の放生池の蓮

アチラコチラの寺院へ参拝する度に、浄銭箱にお賽銭を入れるから、かなり浄銭しました😅


だいたい見る所、参拝する所をまわり、厄年のお祓いをやっていたので、お祓いして頂きました。




お祓い後、会社へのお土産を買って、電車で宿へ向かいます。


仲見世
賑わって来ました。

目に付いたお店の、濃厚抹茶ソフトクリーム


駅へと向う道筋に、寺院?が沢山有りました

あちぇ〜
後ろに見えるは、山門かな。
仁王門だな!?

長野電鉄バスかな?
Suica利用可でした。

バスから望む街並み
灯籠みたいなのは、街灯でしょうか?
夜にも来てみたいと思いました。

宿へ到着し、大浴場がまだでしたので、チョッと旅ランへ出発!




宿の近くに、「めぐり逢いの丘」ってのが気になって、そこへ向かって走り、宿へ戻りました。


めぐり逢いの丘

めぐり逢いの丘

めぐり逢いの丘

最愛の人に、いつかきっと逢える!そんなパワースポット!?でした😙


宿へと向う道筋に、熊注意看板!
怖っ!!

宿へ戻って来ました
暑かった〜

宿で、大浴場へ、洗濯して、激励会出席まで部屋でマッタリタイム(^^ゞ


洗濯が終わって、準備して、また長野方面へ向かい権堂駅で下車、激励会会場へ。


権堂駅(地下に駅が有りました)
権堂駅を降り、地上へ出て、直ぐの信号をアーケード街を潜って会場へ向かいました。

激励会会場へ到着

お偉いさんが大勢いる会なので、場違いな感有り有り😅


途中で、主賓の思い出話しや、何か一言タイムが始まり、指名されてしまい、たどたど😅


激励会は、どんどん盛り上がり、1次会は終了し、二次会へと繋がっていきました!


私は、1次会で失礼して、電車で宿へ!


権堂アーケード街をくぐり、権堂駅へ向う。
夏!お祭り!って感じで、雰囲気抜群でした。
ストリートバンド?っていうのかな?も有りました。

他にも、30年前にお世話になった方とも話せ、人生最後になるだろうからと、感謝とお礼も伝えられ、ホントに良かったな(^^ゞ


2025/07/26(土)

早朝、目が覚め、ジョギング行くか!と思いながらも、二度寝(笑)




普通に起きて朝風呂、朝食後、帰路につきました。


今回は、私の終活の様な意味合いも有りました。


体力的にも気力的にも、何時現役引退するか分からないのでね(^^ゞ