2/27(木)

今日は、人生初!?の、スマートウォッチが届き、セットアップでした(^^)


GPSウォッチのGARMINを更新しようと、以前サギにまんまとしてやられ😭先延ばししていました。


GPSウォッチは、地図表示可能な物をと品定めしておりましたが、GARMINウォッチは高く、躊躇。


iPhoneと、Appleウォッチ作戦も、お高いのてすが、設定がよく分からず、先日?Androidへ戻して、損失😵


爺になってきて、痛めている膝や、脚や、股関節も痛いし、最近流行りのスマートウォッチにしようかと品定め。


Appleウォッチは、Androidでは使えませんし、お高いし、電池1日持たたないみたいて、面倒くさがりやの私は、スマートウォッチ使えるのか!?


色々悩んでいたら、Androidで使えて、地図も出せて、ハイキング程度の低山登山で使えて、ヤマレコも使えて、電池持ちも一般的な物より使えそうな物を見つけ、WEB検索しながら口コミ、レビューを見まくり(笑)


スマートウォッチ、ポチッてしまいました😆


お天気が良く、曇りですが(笑)先ずは洗車とスプレーワックスをチャチャと掛けていると、運送屋さんが物もお届けに来てくださいました!


洗車をさ〜っと片付けて、開封の儀して、とりあえず充電!

Mobvoi、モブボイ?
TicWatch テックウォッチ
Atlas アトラス


セットアップに、相当時間が掛かりました。

心拍計も付属し、血中酸素も計れます!
これで、乳バンド(心拍計)から解放されます(^^)

Googleマップも使えるので、ハイキングや、サイクリングなどでも、道に迷って、スマホを見る回数が減れば良いかな〜(^^ゞ