10/3(水)

今日は、午前中に、ケアマネさんと、介護用品レンタル屋さんが来られました。


区分変更して、介護度2が昨日決定しましたが、、

郵送していては、いつ届くか最近の郵便屋さんは、当てにならなくなりました。

なので、ケアマネさんが、直接、我が家に被保険者証を、持って来て頂きました。

感謝!


しばらくして、レンタル屋さんが来られて、用品のカタログを持って来て頂きました。


私が、入浴介助椅子を、なんとかしなければ!と、焦ってポチッてしまいましたが、、

レンタル屋さんから購入すれば、三割負担とか、1割負担?とかで買えたり、レンタルできたりするんですよね。


私は、カミさんをシャワーさせていて、もうギリギリ!限界!!とポチッてしまった。

もう少し、よく考えよう、、


因みに椅子は買いましたが、カミさんのシャワーや、入浴は、間もなく難しくなりそうです。


訪問入浴を、頼まないといけない様です。


因みに、地元の市町村では、訪問入浴は、やっていないので、市外の業者を、頼まなければなりません。


必要に迫られ、頼んでも、2週間先とかだそうですので、早めにケアマネさんに、相談して頼まなければならないそうです。


お二人が帰られて、訪問看護師さんが来てくださりました。


今日は、入浴介助をお願いする予定でしたが、カミさんの具合が悪く、清拭で対応する事に。


私もいずれ、やらなければなりませんので、見学しながら勉強!


ペットボトルのキャップに穴開けた物に、お湯入れて、、

タオル3枚程、レンジでチン!

テープオムツと、タオルを、頭の下に敷いて、頭を洗う。

ムースタイプのシャンプーが、泡切れが良いので、使ってみてくださいと。

旦那さんは、ドライヤーをお願いします!と、

ハイ!


次は股間や、オシリの洗浄で、テープオムツを下に敷いて、石けんで洗う。

こちらも、ムースタイプのボディーソーブを、使うと泡切れが良いですよ!と。


テープオムツを新しい物と入れ替えて、完了。

後は、蒸しタオルで清拭して、パジャマを着せて完了。


明日は、お休みです。


午後からは、会社へ、介護保険被保険者証の写しを持って行って、ご挨拶。


帰りに、カミさんの会社の挨拶用に、お菓子を買いに、、

ものすごく高っ!

かった、、、


帰宅して、お家用のお菓子も買っておいたので、カミさんに出したら、少し食べてくれました。

良かった良かった。


カミさんと、家で看取ると、妹さんたちも、ウチの家族も、面会自由で、自分も気持ちが安らぐね!と、、

カミさん、ウチでの看取りが希望だよね。

後は、私が腹くくれば良いのかな、、、