今日も、朝からゲロゲロでした、
カミさん、朝も、普段も、ベッドで寝た姿勢から、上体を起こせません。
手を引いて、上体を起こして、
立ち上がれないので、手を引いて立たせて、
キャスター付きの椅子に捕まらせて、後ろから支えながらでないと、歩けない位になってきました。
ポータブルトイレは、まだ使っていません。
朝は、何も食べたく無いそうなので、エプロンさせてから、ヨーグルトと薬で、食べます。
頂き物の、シャインマスカットを食べたいと言うので、出しましたが、、
ヨーグルトと薬を食べ、シャインマスカットを頬張り、しばらくすると、ゲロゲロでした、、、
今日は、なんとか、洗面器でゲロを受けられて良かった、
その後、ポータブルトイレの支払いで、レンタル屋さんが集金が有りました。
畳の部屋に、ベッドと、ポータブルトイレを置いているので、防水のマット?か、カーペット?の良いの、何か有るか聞いてみましたが、ネット検索した内容と同じ様な回答でした。
その後、カミさんが、黒糖蒸しパンが食べたい、ゼリーなら食べれそう、アクエリアス飲みたい、と言うので、買出しに、、
上記に、加えて、カロリーメイトと、消臭スプレーと、ファブリーズなどなど、購入しました。
買い物していたら、なんか、涙が出てきた、ヤバい、、
へんなジジイだと思われそう、、
パン食べてくれるとイイな!
カミさんの会社から電話が有りました。
備忘録で、、
9月分の有給休暇3日間で、社会保険、共済、健康保険等、間に合う?らしい。
健康診断が今月9/27に有るが、受けられるか、連絡してほしい。
傷病手当の申請は、7/17から申請してほしいとの事で、、、
傷病手当は、80日と、90日で、2回申請しているので、半年分はとっていないでしょう、との事。
私は、昨日職場で、介護休職を使わなくても、なんとかなるかもしれないと、上司と同僚数名に言ったのだが、、
今日、カミさんのゲロ処理、風呂入れて背中洗ったりしていて、数十年連れ添った奥さんと、最後の時を過ごしても良いのではないかな、と思いました。
ケアマネさんが動いてくれたおかげで、最低限、私が交替勤務をしながらカミさんをみれるのではないか?と気持ちがかわりましたが、、、
私が仕事しなから、カミさんを自宅でみていられる限界点は、妄想や、異常行動?などが起こる時、緩和ケア病院?へ行かなきゃならないかと、、
妄想等が起きなくても、てんかん発作とか、医療行為?が必要になった時とか、、、
でも、その時、介護休職して、寄り添っても、職場の皆さん、分かってくれるのではないのかな、、、