今日は、地元の、日本有数のラジウム温泉へ、2拍3日でお出かけしました。


チェックインが15時なので、

車を洗ったり、

ジョギングしたり、

カミさんを1000円カットに連れて行ったり、

自分も、セルフカットしたり、

掃除したりと、色々してから、予定時間を25分もオーバーして、14時55分に出発😅


因みに、1000円カットでは、手を引いて入店、手を引いて椅子に座らせ、終わったら、手を引いて店を出ました。

もう、家事を出来ないし、一人で安心して歩けません。

かなしいな、、


ママチャリても30分で着くので余裕だと思っていたら、

出かけるのもおくれてしまい、車で20分掛かって遅刻😅

反省、、


宿に到着して、写真を撮ろうとしていたら、中居さんが撮ってくれたが、看板が頭で隠れている😅


手を引けば、なんとか歩けます。

チェックイン後、
直ぐに、と、コーヒーゼリーとあんみつを頂く!

部屋から望む。

早速、お風呂へ。
お風呂は四つ有り、全て貸し切りて、空いていれば、24時間何時でも自由に入れます。
介助が必要な、私ら家族には助かります。
てか、家族風呂か、混浴でなければ、カミさんをお風呂に入れさせてあげられません、、、

四つ有る貸し切り風呂の中で、一番大きなお風呂で、画像正面の壁から、ラジウム温泉の霧が出ています!
ラジウム霧湯、と名前が付いていた。

タップリと、ラジウムを吸い込んで、汗ダクです。
窓は、ラジウムの霧を充満させて、タップリ吸ってもらうために、なるべく開けないでほしいとな。

ラジウム温泉は、吸い込むと、一番良いらしい?みたいなんだとか。


湯上がりに、地ビール飲みます!
今回は、地ビール、全部飲むつもり(笑)

カミさんは、水分補給した後、横になりました。

今回の宿泊での夕食は、控えめコースで、標準のお任せコースの半分の量なんです。
夕食は、部屋食です。

お品書き

二本目、地ビール。
控えめコースで、足りるか心配で、二品、追加していましたが、ビールで腹パンで(笑)、十分な量でした。

三本目、地ビール。

カミさんも、控えめコースの量でも、多かったかも!?です

食べて飲んで、直ぐに布団の上で、バタンキュー😅

23時過ぎに起きて、カミさんと歯磨きして寝ました(^^ゞ