今日は、お天気が怪しいので、ホテルの無料送迎車を予約していたので、タンデム自転車を積み、両津港まで楽チンで帰ります。
朝日もみれるらしいが、今朝はみれたのだろうか?

日の出は4時前でしょうか?

朝風呂を浴びて、部屋に戻るり、しばらぬすると、パラパラと雨降りはじめました。

ジジイとババアなんて、こんなくらいの旅?が丁度良いな(^^ゞ
9時半の無料送迎車にて、帰りはホテルから両津港まで、ドライブ観光。
地元の茶髪の超若い運転手さんと、色々話しながら、あっという間に両津港でした。
車中から眺める景色や道路状況からは、こんな急坂よく登ったなぁ~と思う道でしたね😅
雨の両津港へ到着!

お土産買って、フェリーの乗船時間まで、スマホみながら、のんびり待機。

自転車は、こんな感じにして、カミさんがカードを持って先頭を歩き、私は、自転車の後ろと言うか持ち上げて、二人がかりの移動!
この移動が、1番楽かな?
もう少し、改善余地有りかな。
椅子でスマホで時間を潰していると、カミさんの妹さんが現る!
見送りに来てくれました(^^)
船で食べてほしいと、美味しいパン屋さんのパンを頂きました!
今回の佐渡観光では、何から何までサポートして頂き、感謝でした!
また、寺巡りとか、花巡りとか、連れて行くとこあるので、姉ちゃんまた来てねって!
私は、これから土日休みから離れていくので、カミさんだけフェリーにポイして(笑)姉妹水入らずで、楽しんで来てもらおうかな(^^ゞ
宜しくお願いします🙇
船が出港しました。


おけさ灯台
佐渡バイバイ!
またチャンスが有れば来ますよ〜

頂き物のパン。
何か居るぞ!

これは、トキですね!

食べ初めて、一口ずつ食べながらパンを見ていたら、なんか残酷(笑)
カミさんは、頭がズキズキすると言うので、頭痛薬を飲んでもらいました。

無理もできませんが、今、楽しまなければ、楽しめなくなるかもしれません、、、
私も同じですが、動けるうちに、後悔のないように、楽しんでもらいたいと思います。
新潟港までの船旅は、ゴロゴロして過ごしました(^^ゞ
帰ったら、片付け面倒だな。