今日は、折り畳み自転車の、ルノーへ、小物の取り付けをしました。


まずは、泥除けを付けようかと、泥除けを探すが見つからない(笑)


なので、ブロンプトンの、バッグシステムを付けられるように、アタッチメントを取り付けます。


サッサと取り付けました。

こんな感じ。
バッグをつけると、ワイヤー類が無理しそうだ!
なかなか、イイ感じ!
バッグを付けると、スムーズに付かないので、シリコンスプレーを吹いて、バッチリ!
バッグを付けててみました。
チョッと、ハンドルの、ステー?に当たるので、嫌な感じ(^_^;)
ハンドルを左右に切ってみると、やはりワイヤーが無理してる感じ。
でも、ハンドル切ると、フルブレーキング!?とか無く、大丈夫なので、しばらくこのまま使ってみましょうか(^^)
後は、リヤの反射板兼、テールライトの、優れものを取り付けました。
これ、ブロンプトンにも、取り付けていました!

手に持っているのが、反射板が無い、普通のめ゙テールライトです。
やれやれ、泥除け、どこにしまったのかな〜と何度もアチラコチラ探して、諦めてを繰り返し、、、

カミさんが帰宅後、あそこに入っているよ〜(^^)だって!?

あっ、有った(笑)
また、後日、取り付けましょうね(^^ゞ

カミさんには、長生きしてもらわないと、自転車、使ってもらえないので、頑張って下さい!