今日は、カミさんの愛車の、電動ママチャリへ、ミスタータフィを組み込み、在宅中の家族の車も合わせて、3台タイヤ交換でした(^_^;)
ですが、昨日買った、ロードバイクのタイヤを、チューブレスレディ用を購入してしまい_| ̄|○
ショップさんに連絡後、郵送で返品することに(^^ゞ
カード払いでしたので、そのまま返金せず、ショップ預金としてもらい、暇を見つけて、後からタイヤを再購入することにで、融通してもらいましたm(_ _)m
素人は、店員さんに、選んでもらわにゃいけませんね!
反省です(^^ゞ
では、先ずは、カミさんの電動ママチャリへ、タイヤのパンクを97%防ぐ、ミスタータフィを組み込みます。
カミさんのママチャリは、ラクット24ですが、タイヤの太さをタフィに合わせて、下記を購入しました。

自転車を段ボールの上に寝かせて、チャチャっと組み込み、試乗してOK(^^)

これで、通勤で、パンクのリスクが減ることでしょう。
次は、車3台のタイヤ交換です(^_^;)
タイヤ交換、初体験の、家族へ、タイヤ交換のやり方を教えながら、交換。
一本やって見せれば、後は自分で、チョロいもんですぜ(笑)状態(笑)
頼もしい!(^^)
後は…力不足と言い訳をかましながら、今年は全部私が交換(^_^;)
ジムニーは、タイヤが大きくて、難儀です(^_^;)
ジムニー、売ると言ったら、私が買う予定たが、N BOXとかが便利で良いよなぁ~(^^)
などと、かんがえながら、交換終了!
終了したら、すぅ〜っと、出掛けてしまいました(^_^;)
最後に残ったポンコツタント君を、始めるが、体力不足で息切れ(^_^;)
タント君の夏タイヤも、冬タイヤも、後ワンシーズンが限界かな?
来年車検だから、車を入れ替えるか?そのまま乗るか?
ジムニーを、ムリムリもらうか?
乗り換えるか?
悩ましいところです(^^ゞ
