EV専用配線をCVF2×2.0から、VVF2×2.6へ変更しました。

色々調べて考えましたが、専用配線は2.6mm以上だな!

まず手始めに、充電BOXのランプが明るすぎるので、BOXの窓二つにスモークフィルムを貼り付けました(^^)
イメージ 2


で、今日は次男が居ないので、長男と長女を手伝わせ配線変更工事です(笑)
配線の出し入れには、ウェットスーツ等を着やすくする、スプレーをケーブルに吹き付けながら施工しました!
作戦が功をそうし、少しはスムーズでした(^_^;)
イメージ 1


全部終わって、くたびれました(^_^;)
心配性と言われたら仕方有りませんが、EV充電専用回路の配線は2.6mm以上と言われていますので、たとえCVFでも2.0mmは止めておきます!

今は良くても、数年後に支障が出る事もありえます!
先日足りなかったサドルも取り付け完了です(;^_^A
イメージ 3