早いものでもうすぐ夏休みですね。


6年生は夏期講習で大変なので、

『たまには息抜きをさせてあげたい!』

と親なら思いますよね。


その時に冷静に判断して欲しいことがあります。


『うちの子は休ませて大丈夫かな?』


ということです。


精神年齢が高くしっかりしていて

オンオフの切り替えができる子は、

息抜きをしても大丈夫だと思います。


ただ、

このような子はほとんどいない気がします。


大人であっても連休明けや旅行の後は、

『明日からまた仕事か、、、、』

となりますよね。

子供にとっては、もっともっとしんどいと思います。


お父様のご実家に四日間帰省した子がいました。ご実家で宿題はこなしていましたが、東京に戻ってきてからは完全にやる気を無くしていました。


そこから2ヶ月親にバレないように家庭学習をサボり続け、嫌いな算数がガタガタになりました。 


なんとなく違和感を感じていましたが、

10月の終わりに異変に気がつきました。


『算数の宿題、やってないでしょ?』


『・・・やってるよ』


『前よりできなくなってるよね?自覚あるでしょ?』


『・・・うん』


『お母さんの隣で勉強してたのに、どうやって親のチェックをごまかしてたの?』


『お母さんがトイレに行った時に、答えを写してた、、、』


『いつから答えを写してた?』


『・・・夏休みからずっと』



ここまで酷いパターンも少ないですが、

2週間くらいは引きずって勉強しなくなる子は多いです。


このブログを読んでくださっている方のご子息は、かなり危険かもしれないです、、、、。


子供の性格や様子を見て、客観的に判断してあげてくださいね!


ご不安なこと、気になることがあれば、ホームページの方からお気軽にご相談してくださいね。