野村克也監督
戴いたハガキが何通も出てきた
手書き、それも達筆
ちょうど10年前に感謝の出会いがあった
須坂商工会議所主催
野村克也氏講演会だった
場所はメセナホール
私も議員をさせて戴いているので
講演前、控室前で出待ちしていた
そこに会頭がトイレに行くため出てきた
「お前何やってんだ?」
「サインが欲しくて、待ってます^^」
「お前、野球やってたな!
野球わかるだろ!
すぐ入って野村さんと話せ」と・・・
「いいんですか?」
「いいとも」
ラッキーーー
入室後、サッチーさんのシニアの話から
須坂の少年野球等の話で盛り上がり、
「お前、今日わしの鞄持ちやれ!」と
気に入っていただき、
自宅の住所も教えていただいてから
早十年、
頂いたハガキも8通もあった
野村流
サインの仕方も伝授していただいた
本当に優しい方だったな~
お酒を飲まないということで、
小布施の栗菓子を送りますというと
大好きなのだが・・・
届くとみんな奥さまが
食べてしまうということ!
翌日、ちょっとやそっととでは
食べれない量の栗菓子を送った
即、手書きの礼状が届いた
みんな宝物だ
講演会中のボヤキを思い出す^^
全国回っているが、
SS席に空席があるのは
須坂が初めてだ・・・と
10年か・・・
もうこの世にはいないのだ
今は、天国で奥さまサッチーさんと
最幸な日々を・・・
野村監督
多くの学びをありがとうございました!
心より感謝いたします。