吉田松蔭先生からの学び
「志を立ててもって万事の源となす、
書を読みてもって聖賢の訓をかんがう」
明倫館の跡地にある 明倫小学校
3年生の2学期毎朝朗読している
「松蔭先生のことば」
何事をするにも志(心のゆくところ・心ばせ)がなければ、
何にもならない。
だから、志を立てることが第一である。
書物(道徳の教えに関する)を読んで
聖人・賢人の教えを参考として
自分の考えをまとめることが大切である。
松蔭先生が
酒井志郎さんの志はなんですか?
と聞かれたら・・・
ワクワクする
「最幸な国・世界で一番幸せな国 日本にする」
自殺者0
鬱・心の病0
絶対尊敬
相手を敬い
みんなが夢を持って笑顔の日本
勇気と優しさを信じて
挨拶の達人(挨拶ひとつで幸せになってしまう)
笑顔と感謝の伝道師として
笑顔とありがとういっぱいの
自宅・会社・地域・須坂・長野・日本にする
毎日、微力全開で生きる。
感謝