2024年4月3日、


次女が産まれました〜!照れ





夜中の12時半、寝返りを打った拍子に?

音は全くしなかったけれど、破水。

下半身から

ぶわぁ〜〜ってお湯が流れて…


『破水だ!』


とすぐにわかった。


こんな分かりやすい破水でよかった。

(ちょろちょろちょろ…とかやないもん)



こんな大量のおしっこ漏らさないし今溜められないって思って、すぐに病院に電話。



1時半前くらい?に病院に到着。

その時はまだ陣痛きておらず。


2時半くらい経って?ようやく陣痛みたいなのがきたのかな?2時くらいかな?


そこからじわじわ1㎝〜4cmに子宮口が開いていたのが5時半くらいかな。


腰痛が死ぬほど。子宮じゃないのよ、腰なの‼️



ダンプカーに轢かれること5分間隔。


7:30まで耐えて、

そこからトイレ(おしっこ)したいかも?

で看護師さん呼んでおしっこへ。


でも出ず…

その時体制を起き上がった状態にしたからか、

その後からぎゅーーーーーーーーん‼️と

陣痛が強烈になり、ナースコール。



思わず声を出して叫んでしまう。

子宮口全開。



無痛分娩担当の主治医もかけつけてきてくれていて(本当は9時からしかできないのに)

7:50くらい?に

主治医と助産師が、


『先生‼️子宮口全開大です‼️』



ってなって

何も準備してなかった分娩室は大慌て。



4時間前ほどに、陣痛室にきた妊婦さんが先に産んでいて、


その人も破水して一緒に陣痛を耐えていたのだが、ぽーーん!と産まれてしまって。



そのあと私。


分娩台までベッドで移動。


子宮口全開大だが、もう我慢の限界で叫びまくる。



『ここでは(ベッド)産めないの‼️分娩台にあがって‼️』と言われても無理で、

ベッドの高さを上げてもらって、

分娩台に引っ張りあげられて、

(自分でバーを掴んで)


そこから

『まだいきまないで‼️』と言われるけどもう

💩したい気満々の、



『でちゃう‼️』てかんじ。



分娩台の足を置くところまでもうちょっと下がって‼️と言われ、



「ルートとってない!」「ルートとります!』

「足にカバーしてない!」

「もう遅いからしなくていい!」

とか10人くらいに囲まれて。


無痛分娩担当の主治医とか、その他の医師、

研修医?、看護師や助産師に8人位に一気に囲まれて、



下向いて!


て踏ん張って(いきんで)2回で出てくれた。




多分15分くらいのできごと。


8:11に産まれました。



7:34まで夫に陣痛の合間にLINEしてたのよ。無痛分娩でもないのに陣痛中LINEするわたしって…



そこからあれよあれよと…



「子宮口全開大だから、無痛分娩間に合わない‼️そのまま産みます‼️」て主治医に言われて



もうあっという間に生まれた…





ほんまに、どゅるん‼️て感じ。



長女の時は、頭デカくて、

体もデカくて。自分でいきんでも全然生まれられなくて吸引分娩だったけど、


次女の時は自分でいきんで、出せたから、

本当にうんちを💩だす感覚に似ていた。



3286g



長女が産道の形跡を作ってくれたから産みやすかったのか、

3300くらいなら、産めるのか…


よく分からないけど、


上の娘の時より開放感があって

(解放感があったのは長女)

(開放感があったのは次女)


吸引分娩じゃなくても産めるんやな、

産みやすかったな、という印象。



ただ、急激にお産が進んだせいで、


子宮口の入り口が本来閉じないといけないのに

大きく開いてしまって血がすごいみたい。


だから、子宮口の入り口をガーゼで塞ぎますっていわれて、

その処置やらがめちゃくちゃ痛くて、それでまた悶えてた。



そのあと2時間は、やっぱり長女のときよりぐったりした印象。


スマホもいじれやしない。



本当に、意識朦朧みたいにぐったり。



夫は駆けつけてくれて、分娩室に来てくれた。

少し話すくらいで、あまり、元気がでなかったわ…




この時の話は次回へ…




とりあえず、産まれてよかった…泣き笑い飛び出すハート愛愛愛愛