子供の自立を促す親御さんの接し方 25回目 | 無料映像授業のさかぽん先生.tv

無料映像授業のさかぽん先生.tv

大手有名進学塾などで15年以上指導している
人気講師さかぽん先生がなんと完全無料で授業を公開中。
お気に入り登録しておけば、いつでも見に来られますよ

この文章はさかぽん先生が発行しているメルマガ(子供の自立を促す親御さんの接し方)
の第25号2012年10月29日発行のものです。

メルマガを登録したくなった方はコチラへ
http://sakaponsensei.tv/mailmaga.html



やった方が良いめんどくさいもの

発行日:10/29

1本日の話題

昨日は祖母の三回忌でした。
そこでお経をあげに来ていただいたお坊さんにこんなお話をいただきました。
仏壇に手を合わせるということは,今の自分の生き方を見つめなおすということだそうです。
人間,人生がうまくいっている時ほど,自分のことを見つめなくなるものだから,上手くいってる時ほど意識して仏壇に手を合わせるようにしなさいということでした。
なるほどと思うとともに,できるだけ実家の仏壇に手をお合わせに帰ろうと思いました。

2子どもの自立を応援したい!~やった方が良いめんどくさいもの~

急な話ですが皆様,思い通りの毎日を送ることができているでしょうか?
特にこれをした方が自分の力になる,自分のためになるということについて考えてみてください。
もちろん,自分の好きなことに関してはできると思います。
が,やった方が良いなと思うことに関してはどうでしょうか…。
例えば最近運動不足気味だから毎日少しずつ歩くようにする。
とか,食べ過ぎないようにする。
とか,料理教室に通う。
とか,教養を深めるために読書の時間を増やす。
とか,パソコンの勉強をする。
とか…
なかなか始められなかったり,始められても続かなかったりではないでしょうか?

勉強になかなか集中できない子供にとって,勉強は先ほどあげたようなものと同じなんです
やらなければいけないことはわかっている。
やった方が良いこともわかっている。
だけどめんどくさいもの,です。
そんなもの怒られてする気になると思いますか?
みなさんだったら,旦那さんに料理が下手だと怒られて,進んで料理教室に通う気になりますか?

子供に勉強をやる気にさせるためにはどうしたらいいか?
この疑問に絶対の答えなんてありません。子供と接しながら,対話しながら少しずつ気持ちを変えていく必要があります。
ただわかっていることは怒っても無駄だということとキーワードの1つが「成功体験」であることです。
この成功体験については次回お話しさせていただこうと思います。

子供に勉強をやる気にさせるためにはどうしたらいいか?という疑問に関して
「自分がやった方が良いめんどくさいものをやる気になるにはどうしたらいいか?」
そこに一番の答えが隠されているような気がします。

3,4質問お答えします

ご質問,ご意見,ご感想などお待ちしております。

5編集後記

昨日食べ過ぎて本日とても胃が痛いです。
何であれ「~過ぎ」てしまうことは何かしらのストレスが原因な気がします。
そして私自身今ストレスがあるのかなあと自分を見つめなおしています。
そんな気づきを与えてくれたと思うと胃痛も少しありがたく思えてきました。